粒子法入門―流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで C/C++ソースコード付 [単行本]
    • 粒子法入門―流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで C/C++ソースコード付 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002126416

粒子法入門―流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで C/C++ソースコード付 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2014/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

粒子法入門―流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで C/C++ソースコード付 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基礎理論から丁寧に解説するとともに、実際にソースコードを用いて粒子法シミュレーションを体感することで、理解を確実なものにする。表面張力や高粘性流体、乱流などの現象を解析する手法を紹介。あわせて並列計算による高速化、計算結果の可視化を解説し、実際の適用例をカラーで掲載した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序論
    2 粒子法による流体シミュレーションの基礎
    3 粒子法による流体シミュレーションの発展的機能
    4 粒子法の並列計算
    5 粒子法の可視化
    6 粒子法シミュレーションの適用例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    越塚 誠一(コシズカ セイイチ)
    東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授。1986年東京大学大学院修士課程修了。1991年博士(工学)。専門分野は粒子法、数値流体力学、計算力学、物理ベースCG

    柴田 和也(シバタ カズヤ)
    東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻講師。2007年東京大学大学院博士課程修了。博士(工学)。専門分野は粒子法、数値流体力学、数値シミュレーションを活用したシステム開発

    室谷 浩平(ムロタニ コウヘイ)
    東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻助教。2001年東京大学大学院修士課程修了。2004年博士(情報理工学)。専門分野はハイパフォーマンスコンピューティング、粒子法、有限要素法、計算力学、計算幾何学

粒子法入門―流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで C/C++ソースコード付 の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:越塚 誠一(著)/柴田 和也(著)/室谷 浩平(著)
発行年月日:2014/06/25
ISBN-10:4621088343
ISBN-13:9784621088340
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:220ページ
縦:21cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 粒子法入門―流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで C/C++ソースコード付 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!