良妻賢母主義から外れた人々―湘煙・らいてう・漱石 [単行本]
    • 良妻賢母主義から外れた人々―湘煙・らいてう・漱石 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002126480

良妻賢母主義から外れた人々―湘煙・らいてう・漱石 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2014/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

良妻賢母主義から外れた人々―湘煙・らいてう・漱石 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治・大正・昭和に至るまで女子教育の基本理念となった「良妻賢母主義」はどのように確立されたのか。規範を外れた人々の活躍を追い、国家と女性の関係を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 湘煙・岸田俊子―規範を越える女(「らしうせよ」―規範をめぐる攻防
    集会条例違反とされた演説―「函入娘」再考
    湘煙は「男女同権」を主張したのか―「同胞姉妹に告ぐ」再考
    女の教育―岸田俊子を読み直す
    女の文体―漢文脈で書く女への集中砲火
    岸田俊子の表象―「同胞姉妹に告ぐ」という神話)
    第2部 湘煙かららいてうへ―女子教育をめぐる攻防(良妻賢母教育・良妻賢母主義の成立
    らいてうの到来)
    第3部 漱石、新しい男へ(個人的な新聞小説―漱石の「意中の人」
    ぶつかり合う夫婦と、過去からの来訪者―「道草」にみる妻の意味
    「新しい妻」と「美しい女」―決着としての「明暗」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 すみ子(セキグチ スミコ)
    東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。現在、法政大学法学部政治学科教授。専攻はジェンダー史・思想史
  • 出版社からのコメント

    「良妻賢母」は明治期に作られた新しい概念だった。良妻賢母主義から外れた人々の活躍を通して近代国家と女性の関係を明らかにする。

良妻賢母主義から外れた人々―湘煙・らいてう・漱石 の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:関口 すみ子(著)
発行年月日:2014/06/25
ISBN-10:4622078392
ISBN-13:9784622078395
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:338ページ ※336,2P
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 良妻賢母主義から外れた人々―湘煙・らいてう・漱石 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!