消去―虐殺を逃れた映画作家が語るクメール・ルージュの記憶と真実 [単行本]
    • 消去―虐殺を逃れた映画作家が語るクメール・ルージュの記憶と真実 [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002127352

消去―虐殺を逃れた映画作家が語るクメール・ルージュの記憶と真実 [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2014/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消去―虐殺を逃れた映画作家が語るクメール・ルージュの記憶と真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポル・ポト体制のカンボジアを奇跡的に生き延び、クメール・ルージュの体験を映像化する仕事で世界的な名声を得た映画作家が、初めて自らの少年時代の記憶を語る。1万数千人を殺害した政治犯収容所元所長の言葉に触発されて甦る、家族や生活のすべてを失った苦難の記憶。人間の消去に立ち向かい、歴史はいかにして「真実」を紡ぐのか。2013年度『ELLE』読者賞、2012年度フランス・テレビジョン・エッセイ賞ほか受賞。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パニュ,リティ(パニュ,リティ/Panh,Rithy)
    プノンペン生まれ。1985年、IDHEC(高等映画学院)卒業。最新作:『消えた画クメール・ルージュの真実』2013年。カンヌ映画祭「ある視点」部門賞受賞

    バタイユ,クリストフ(バタイユ,クリストフ/Bataille,Christophe)
    1971年生まれ。小説家、編集者。代表作に『安南―愛の王国』1993年度小説新人賞、ドゥー・マゴ賞受賞

    中村 富美子(ナカムラ フミコ)
    パリ第10大学文学部博士課程中退。ジャーナリスト、大学講師。フランス2の番組制作のほか、週刊誌、月刊誌等に執筆
  • 出版社からのコメント

    ポル・ポト体制のカンボジアを奇跡的に生き延び、クメール・ルージュの体験を独自の手法で映像化してきた巨匠による光と闇の記憶。
  • 内容紹介

    人間の消去に立ち向かい、歴史はいかにして「真実」を紡ぐのか。
    クメール・ルージュの体験に正面から取り組んだ稀有な文学的表現。

    ポル・ポト体制のカンボジア(1975―79)を奇跡的に生き延び、クメール・ルージュの体験を独自の手法で映像化してきた巨匠が、手練れの作家の助けを得て、初めて自らの少年時代の記憶を語る。

    1 万数千人を殺害した政治犯収容所元所長の言葉に触発されて甦る、家族や生活のすべてを失った苦難の記憶。リティ少年を襲った信じ難い体験が、淡々とした筆致で語られる。そして息づまる対話のなか、生存者は加害者に問う。「なぜ、あなたのようなインテリがあんなことを?」現代世界でもっとも重要で、もっとも答えるのが困難な問いを、読む者の胸に静かな迫力でつきつける傑作。リティ・パニュ監督最新作『消えた画』の原作。
    2013 年度『ELLE』読者賞、2012 年度フランス・テレビジョン・エッセイ賞ほか受賞。


    リティ・パニュ監督《消えた画 クメール・ルージュの真実》
    2014 年7月5日より、渋谷・ユーロスペースにてロードショー!(全国順次公開)
    闇に葬られたクメール・ルージュの悪夢―百数十万人が虐殺されたカンボジアの大地から
    作られた人形たちが、光と闇の記憶を語り始める……。
    第66 回カンヌ国際映画祭 ある視点部門グランプリ、2013 年度アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート
  • 著者について

    リティ・パニュ ( ピーエーエヌエイチ アールアイティーエイチワイ)
    リティ・パニュ
    1964年、プノンペン生まれ。1985年、IDHEC(高等映画学院)卒業。代表作に『Les gens de la rizière』(2004年)、『S21、クメール・ルージュの虐殺者たち』(2002年)他。最新作『消えた画』(2013年。カンヌ映画祭「ある視点」部門賞受賞。2014年7月、日本で劇場公開)


    クリストフ・バタイユ ( ビーエーティーエーアイエルエルイー シーエイチアールアイエスティーオーピーエイチイー)
    クリストフ・バタイユ
    1971年生まれ。小説家、編集者。代表作に『安南 愛の王国』(1993年度小説新人賞、ドゥー・マゴ賞受賞)、『Vive l’enfer』(1999年)、『J'envie la félicité des bêtes』(2002年)、『Le Rêve de Machiavel』(2008年)ほか

    中村 富美子 (ナカムラ フミコ)
    中村 富美子
    パリ第10大学文学部博士課程中退。ジャーナリスト、大学講師。フランス2の番組制作ほか、週刊誌、月刊誌等に執筆。
    訳書:ダニエル・ベンサイド『マルクス[取扱説明書]』(湯川順夫、星野秀明と共訳、つげ書房新社、2013年)


    舟越 美夏 (フナコシ ミカ)
    舟越 美夏
    福岡県生まれ。1989年、上智大学ロシア語学科卒業、共同通信社入社。2001年から02年までプノンペン支局長、04年から06年までハノイ支局長(プノンペン支局長兼務)、06年から08年までマニラ支局長を務める。この間、米軍によるアフガニスタン攻撃、枯れ葉剤・米軍基地問題、女性問題、スマトラ沖地震津波、ミャンマーの民主化運動などを取材。
    著書:『人はなぜ人を殺したのか―ポル・ポト派、語る』(毎日新聞社、2013年)

消去―虐殺を逃れた映画作家が語るクメール・ルージュの記憶と真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:リティ パニュ(著)/クリストフ バタイユ(著)/中村 富美子(訳)
発行年月日:2014/07/05
ISBN-10:4773814160
ISBN-13:9784773814163
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:310ページ
縦:19cm
その他: 原書名: L'´elimination〈Panh,Rithy;Bataille,Christophe〉
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 消去―虐殺を逃れた映画作家が語るクメール・ルージュの記憶と真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!