一般病棟で役立つ!はじめての認知症看護―あなたの患者さんが認知症だったらどうする? [単行本]
    • 一般病棟で役立つ!はじめての認知症看護―あなたの患者さんが認知症だったらどうする? [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002127781

一般病棟で役立つ!はじめての認知症看護―あなたの患者さんが認知症だったらどうする? [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2014/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一般病棟で役立つ!はじめての認知症看護―あなたの患者さんが認知症だったらどうする? の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 認知症ってどんな病気?(加齢によるもの忘れと認知症による記憶障害には違いがあります
    認知症は、原因となる疾患によっていくつかの種類に分けられます)
    第2章 認知症の症状って、どんなものがあるの?(認知症の症状は、認知機能症状と行動心理症状とに分けられます
    認知機能症状とは、認知機能そのものの障害を指します ほか)
    第3章 認知症看護の基本(認知症のケアは、患者さんの尊厳を支えるケアであるべきです
    認知症患者さんのアセスメントには、十分な情報収集が必要です ほか)
    第4章 なぜ?どうする!認知症患者さんの行動を理解してケアしよう!!(転倒を防ぐためには、「動きたい理由」に目を向ける必要があります
    排泄介助には、事前の説明と羞恥心への配慮が欠かせません ほか)
    第5章 認知症への理解を深めるために―認知症の診断と治療(認知症の診断方法
    認知症の治療 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲見 幸彦(ワシミ ユキヒコ)
    国立長寿医療研究センター副院長

一般病棟で役立つ!はじめての認知症看護―あなたの患者さんが認知症だったらどうする? の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:鷲見 幸彦(監修)
発行年月日:2014/06/30
ISBN-10:4767817943
ISBN-13:9784767817941
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:213ページ
縦:19cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 一般病棟で役立つ!はじめての認知症看護―あなたの患者さんが認知症だったらどうする? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!