バイリンガリズム入門 [単行本]
    • バイリンガリズム入門 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002128495

バイリンガリズム入門 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2014/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バイリンガリズム入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多言語化・多文化化が進む社会で「バイリンガル」と呼ばれる人は多く存在するが、その実態とはどのようなものなのだろうか。バイリンガルの言語習得の過程は?言語使用の特長や言語処理のメカニズムは?言語や文化を複数持つことの意味は?―多岐にわたるバイリンガル研究を俯瞰し、その基礎的な知識をコンパクトにまとめた入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    バイリンガリズム・バイリンガルとは
    バイリンガルの言語習得
    バイリンガリズムと第2言語習得
    言語能力の発達と認知能力の発達
    読み・書き・語る能力の発達
    異言語間家族の言語選択・使用
    コードスイッチング(社会言語学的側面
    言語学的側面)
    バイリンガルの脳内言語処理
    バイリンガルのメンタルレキシコン
    手話者のバイリンガリズム
    バイリンガルの言語保持と喪失
    バイカルチュラリズム
    社会の中のバイリンガリズム
    バイリンガリズムに関する研究の手法とデータ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 雅代(ヤマモト マサヨ)
    関西学院大学教授。教育学博士。研究テーマは第1言語としてのバイリンガリズム。異文化間教育学会・理事、第1言語としてのバイリンガリズム研究会・会長

    井狩 幸男(イカリ ユキオ)
    大阪市立大学教授。文学博士。ことばの科学会・副会長。LET関西支部早期英語教育研究部・会長

    田浦 秀幸(タウラ ヒデユキ)
    立命館大学教授。研究テーマは言語学的・脳科学的両面からのバイリンガルの言語習得と喪失メカニズム解明。第一言語としてのバイリンガリズム研究会・副会長

    難波 和彦(ナンバ カズヒコ)
    京都産業大学准教授。応用言語学博士。研究テーマはコードスイッチング。第1言語としてのバイリンガリズム研究会・事務局長
  • 出版社からのコメント

    バイリンガルの実態とはどのようなものか。多岐にわたるバイリンガル研究を俯瞰し、その基礎的な知識をコンパクトにまとめた入門書。

バイリンガリズム入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:山本 雅代(編著)/井狩 幸男(著)/田浦 秀幸(著)/難波 和彦(著)
発行年月日:2014/07/10
ISBN-10:4469245860
ISBN-13:9784469245868
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:21cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 バイリンガリズム入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!