ロコモ予防ヨガ体操―100歳まで動ける体を手に入れよう [単行本]
    • ロコモ予防ヨガ体操―100歳まで動ける体を手に入れよう [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ロコモ予防ヨガ体操―100歳まで動ける体を手に入れよう [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002129230

ロコモ予防ヨガ体操―100歳まで動ける体を手に入れよう [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2014/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロコモ予防ヨガ体操―100歳まで動ける体を手に入れよう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    骨・関節・筋肉などの運動器が衰え、要介護になるリスクの高い状態「ロコモ(ロコモティブシンドローム)」。本書では、ロコモ予防トレーニングとヨガの呼吸法を組み合わせて、より効果的に運動器をケアする健康法を紹介。誰でも気軽にできるメソッドの中には、椅子に座ったままで取り組めるものもたくさんあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ロコモを知る(ロコモとは?;運動器とは? ほか)
    第2章 全身に効くロコモ予防ヨガ(ウォーミングアップ;ヨガの呼吸法レッスン ほか)
    第3章 目的別ロコモ予防ヨガ(身体のゆがみを調える;筋肉量・骨量を増やす ほか)
    第4章 簡単ヨガで介護予防(誤嚥予防のためのメソッド;失禁予防のためのメソッド ほか)
  • 出版社からのコメント

    「ロコモ」は今話題のキーワード。加齢による運動器の機能低下を防ぐための、ヨガの呼吸を取り入れた簡単な体操を多数紹介。
  • 内容紹介

    足腰が弱まり運動機能が低下するロコモティブシンドローム。引きこもりや要介護状態へと進むことも。呼吸法、筋肉と骨の強化、歩行力や関節の柔軟性維持から誤嚥・失禁・認知症予防のためのメソッドをやさしく図解。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇部 実智子(ウベ ミチコ)
    1958年(昭和33年)岩手県盛岡市生まれ。在学中に渡米し、心理学に出会い、児童心理学を学ぶ。帰国後さまざまな幼児教育の学びを経て、ホリスティックヘルス学に意識を広げる。心身健康法として、気功・座禅・ヨガを学びながら、整体学、温熱療法、リンパマッサージ、音楽療法などの心身ケア技術を習得。現在、NPO法人日本YOGA連盟理事長。GAIA NETWORK YOGA STUDIO主宰

ロコモ予防ヨガ体操―100歳まで動ける体を手に入れよう の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:宇部 実智子(著)/望月 聖子(絵)
発行年月日:2014/07/14
ISBN-10:4817070358
ISBN-13:9784817070357
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:19cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 ロコモ予防ヨガ体操―100歳まで動ける体を手に入れよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!