近代日本語と文語文―今なお息づく美しいことば [単行本]
    • 近代日本語と文語文―今なお息づく美しいことば [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002130154

近代日本語と文語文―今なお息づく美しいことば [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2014/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代日本語と文語文―今なお息づく美しいことば [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実は私たちの身の回りには文語による表現が多数ちりばめられている。例えば学校の校歌、手紙の文章、新聞記事等々…戦後の国語改革で否定されてきた文語文がなぜ、いまなお人びとの言語生活のなかに息づいているのか。古いことばの格調の高さがもつ魅力とその意外な効果を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 文語文は過去のものか
    2 近代文語文とは何か
    3 標準文体の模索
    4 近代文語文の時代
    5 昭和の文語
    6 文語とどのように向き合うか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 勝也(ミウラ カツヤ)
    昭和20年(1945)宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了。近代文学専攻。都立高校教諭、立正大学講師(非常勤)、都立工業高等専門学校教授、都立産業技術高等専門学校教授(兼任)を歴任。都立工業高等専門学校名誉教授。専門は文章表現論、近代文語論

近代日本語と文語文―今なお息づく美しいことば [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:三浦 勝也(著)
発行年月日:2014/06/20
ISBN-10:4585280146
ISBN-13:9784585280149
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:280ページ ※265,15P
縦:20cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 近代日本語と文語文―今なお息づく美しいことば [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!