脳を学ぶ―「ひと」とその社会がわかる生物学 改訂第2版 [単行本]
    • 脳を学ぶ―「ひと」とその社会がわかる生物学 改訂第2版 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002131066

脳を学ぶ―「ひと」とその社会がわかる生物学 改訂第2版 [単行本]

森岡 周(著)ごとう けい(紙工作)
価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:協同医書出版社
販売開始日: 2014/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳を学ぶ―「ひと」とその社会がわかる生物学 改訂第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳を学ぶ第一歩・最新決定版!!ニューロンから「社会脳」まで。
  • 目次

    ■ニューロンとそのネットワーク
    神経細胞(ニューロン)の発生/ニューロンの構造/ニューロンの目的/支持細胞の役割/
    ニューロンが作動する仕組み/神経伝達物質/神経成長因子/シナプス再構築

    ■脳
    脳の進化/脳の全景/左右半球の誕生/脳幹/大脳基底核/小脳/視床、視床下部/大脳辺縁系/
    扁桃体、海馬/帯状回/皮質と皮質下結合/4つの脳葉/視覚野、高次視覚野/側頭連合野/
    頭頂連合野/言語野/運動野、高次運動野/前頭連合野と大脳辺縁系/前頭連合野とその他の連合野

    ■脳と社会
    「メタ皮質」の生物学的仕組み/個と社会を繋ぐ「言語」/時空間座標のなかでの記憶としての「イメージ」/
    思考の仕組みとしての「アナロジー」と「メタファー」/社会的行動としての「コミュニケーション」/
    社会的関係性のなかでの学習機構と教育/社会的関係性から生まれた倫理的行動
  • 内容紹介

    脳を学ぶ第一歩・最新決定版!
    ニューロンから「社会脳(ソーシャル・ブレイン)」まで

    ニューロンから脳の働きの全体像、さらに高度な「社会脳(ソーシャルブレイン)」まで、初版のボリュームを倍増させて脳科学学習の全領域をカバー。本文は2色刷でより一層わかりやすくなり、好評の「コラム記事」も倍増。
    日本初、脳のペーパークラフト化に挑戦した紙工作作家による本格的な「脳の紙工作モデル(4色刷)」を初版に引き続き巻末に付録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森岡 周(モリオカ シュウ)
    1971年高知県に生まれる。1992年高知医療学院理学療法学科卒業。近森リハビリテーション病院、理学療法士。1995年高知医療学院理学療法学科講師。1997年佛教大学社会学部卒業。Centre Hospitalier Sainte‐Anne,Paris(France)留学。2001年高知大学大学院教育学研究科修士課程修了、修士(教育学)。2004年高知医科大学大学院医学系研究科博士課程(神経科学系専攻)修了、博士(医学)

脳を学ぶ―「ひと」とその社会がわかる生物学 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:協同医書出版社
著者名:森岡 周(著)/ごとう けい(紙工作)
発行年月日:2014/06/16
ISBN-10:4763910736
ISBN-13:9784763910738
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:30cm
その他:付属資料:脳の紙工作モデル1
他の協同医書出版社の書籍を探す

    協同医書出版社 脳を学ぶ―「ひと」とその社会がわかる生物学 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!