CSCE少数民族高等弁務官と平和創造(21世紀国際政治学術叢書) [単行本]
    • CSCE少数民族高等弁務官と平和創造(21世紀国際政治学術叢書) [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002133254

CSCE少数民族高等弁務官と平和創造(21世紀国際政治学術叢書) [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国際書院
販売開始日: 2014/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CSCE少数民族高等弁務官と平和創造(21世紀国際政治学術叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際社会の平和をめざす欧州安全保障協力機構・少数民族高等弁務官(HCNM)の成立に至る議論の変化、すなわちナショナル・マイノリティに関する規範意識自体の変容をさまざまな論争を通して追究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ナショナル・マイノリティと紛争予防(ナショナル・マイノリティと国際社会;ナショナル・マイノリティ・レジームと規範)
    第2部 欧州安全保障協力会議(CSCE)におけるナショナル・マイノリティと少数民族高等弁務官成立過程(第一期:人権としてのナショナル・マイノリティ・イシュー(1973年ジュネーブ交渉~1989年ウィーン再検討会議);第二期:一部アクターによる規範認識の変容(1990年コペンハーゲン人的側面会議~1990年パリ首脳会議);第三期:人権規範からの独立過程(1991年ジュネーブ少数民族専門家会議~1991年モスクワ人的側面会議);第四期:新マイノリティ規範の形成(1992年プラハ閣僚理事会~1992年ヘルシンキ首脳会議))
    欧州における紛争予防とナショナル・マイノリティ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉井 雅隆(タマイ マサタカ)
    立命館大学大学院国際関係研究科博士後期課程修了、博士(国際関係学)。2007年OSCE(欧州安全保障協力機構)現地調査員。現在、高知大学医学部非常勤講師、立命館大学政策科学部非常勤講師

CSCE少数民族高等弁務官と平和創造(21世紀国際政治学術叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際書院
著者名:玉井 雅隆(著)
発行年月日:2014/07/01
ISBN-10:4877912584
ISBN-13:9784877912581
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:325ページ
縦:21cm
他の国際書院の書籍を探す

    国際書院 CSCE少数民族高等弁務官と平和創造(21世紀国際政治学術叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!