エトルリア学 [単行本]
    • エトルリア学 [単行本]

    • ¥10,230307 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002133571

エトルリア学 [単行本]

価格:¥10,230(税込)
ゴールドポイント:307 ゴールドポイント(3%還元)(¥307相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2014/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エトルリア学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イタリア中部で独自の文明を形成し、古代ローマの形成に大きな影響を与えたエトルリア。その起源や歴史、社会制度、習俗、美術、言語などについて、余すところなく伝えた本邦初のエトルリア学大全。
  • 目次

    第7版の序文 
     
    エトルリア世界の知識への序論

    第1章 イタリアと地中海の歴史におけるエトルリア人

    Ⅰ イタリアの曙
    Ⅱ エトルリアの起源
    Ⅲ アルカイックの開花
    Ⅳ イタリキ世界の中のエトルリア

     
    第2章 エトルリア文化

    Ⅴ エトルリアの都市と墓地
    Ⅵ 政治的・社会的制度
    Ⅶ 宗教
    Ⅷ 文学・美術
    Ⅸ 習俗と日常生活

     
    第3章 言語の問題

    Ⅹ 問題の設定
    ⅩⅠ エトルリア語の文書とその解釈
    ⅩⅡ 言語学的知識

      
    訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パロッティーノ,マッシモ(パロッティーノ,マッシモ/Pallottino,Massimo)
    1909年ローマ生まれ。1995年同地で歿。ローマ大学で考古学を学んだ後、ローマ古代文化財監督官となり、次いでヴィラ・ジューリア博物館長を務める。第二次大戦後ローマ大学の最初のエトルリア学の教授に就任。1964年には著名な“ピルジの金板”を発見。古代イタリア研究、エトルリア語解読などの業績に対し、バルザン賞、サン・マルコ金獅子賞などを受賞

    小川 煕(オガワ ヒロシ)
    1930年東京都生まれ。1954年東京大学文学部美学美術史学科卒業。(株)新潮社『藝術新潮』編集部勤務ののち、1967年イタリア政府給費留学生として渡伊。帰国後はフリー・ジャーナリストとして活動。武蔵野美術大学非常勤講師、(財)クラフト・センター・ジャパン常務理事、青山学院大学非常勤講師、國學院大學非常勤講師、中部大学教授などを歴任。現在、美術史学会会員、地中海学会会員
  • 出版社からのコメント

    紀元前8~4世紀イタリア中部で栄え、古代ローマ形成に大きな影響を与えたエトルリア。その豊潤な文明の全貌を余す所なく解説する。
  • 内容紹介

    イタリア中部で独自の文明を形成し、古代ローマの形成に大きな影響を与えたエトルリア。その起源や歴史、社会制度、習俗、美術、言語などについて、余すところなく伝えた本邦初のエトルリア学大全。待望の邦訳!
  • 著者について

    マッシモ・パロッティーノ (マッシモパロッティーノ)
    1909年ローマ生まれ。1995年同地で殁。ローマ大学で考古学を学んだ後、ローマ古代文化財監督官となり、次いでヴィラ・ジューリア博物館長を務める。第二次大戦後ローマ大学の最初のエトルリア学の教授に就任。1964年には著名な<ピルジの金板>を発見。古代イタリア研究、エトルリア語解読などの業績に対し、バルザン賞、サン・マルコ金獅子賞などを受賞。主要図書として本書のほか、Storia della prima Italia, Milano: Rusconi, 1984. Origini e storia primitiva di Roma, Milano: Rusconi, 1993. Gli Etruschi, Milano: Bompiani, 1998.など多数。

    小川 熙 (オガワヒロシ)
    1930年、東京都生まれ。1954年、東京大学文学部美学美術史学科卒業。(株)新潮社『藝術新潮』編集部勤務ののち、1967年イタリア政府給費留学生として渡伊。帰国後はフリー・ジャーナリストとして活動。武蔵野美術大学非常勤講師、(財)クラフト・センター・ジャパン常務理事、青山学院大学非常勤講師、國學院大學非常勤講師、中部大学教授などを歴任。主要著書 単著:『地中海美術の旅』(新潮選書、1985年)    『イタリア12小都市物語』(里文出版、2007年) 共著:『澁澤龍彦のイタリア紀行』(新潮社、2008年) 訳書:L.ステルペローネ『医学の歴史』(原書房、2009年)

エトルリア学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:マッシモ パロッティーノ(著)/小川 煕(訳)
発行年月日:2014/06/30
ISBN-10:4886216722
ISBN-13:9784886216724
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:380ページ
縦:22cm
その他: 原書名: ETRUSCOLOGIA,7th edition〈Pallottino,Massimo〉
他の同成社の書籍を探す

    同成社 エトルリア学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!