絶対内定!するための企業研究 日本の200社 [単行本]

販売休止中です

    • 絶対内定!するための企業研究 日本の200社 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002133960

絶対内定!するための企業研究 日本の200社 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

絶対内定!するための企業研究 日本の200社 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    財閥→系列→ホールディングス!?国を支える超大企業からCMでよく見る有名企業まで網羅!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 金融―3大メガバンクに結集する各種金融。流れと系列を読め!
    第2章 総合商社―「冬の時代」を経て新領域に挑戦。流通をリードし世界資源を開発
    第3章 自動車・機械―世界を相手にする日本の基幹産業。文系女子には狙い目か?
    第4章 電機・精密機器―選択と集中で重電が盛り返すも厳しい生き残り戦が予想される
    第5章 素材産業―CMでは見ないが誇れる業種。やりがいで選ぶなら見過ごせない
    第6章 建設・住宅―意外に就活人気がないが優良企業が少なくない
    第7章 食品―多角化目指すビール各社。シェアだけでは判断できない
    第8章 消費財―せめぎ合う衛生製品と化粧品。統合相次ぐ製薬企業も注目
    第9章 流通・外食―百貨店以外は歴史が浅く、まだ発展段階の企業が多い
    第10章 交通―航空とJRに人気集中。鉄道関連事業には多くの可能性が
    第11章 通信・マスコミ・出版―意外にもテレビ局はランク外。高い壁が常識に?
    第12章 娯楽・その他―ゲーム産業への東大生流入で話題に。でも将来性はわからない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 浩之(キクチ ヒロユキ)
    1963年北海道生まれ。國學院大學経済学部を卒業後、ソフトウェア会社に入社。企業勤務の傍ら、論文・著作を発表。専門は企業集団、企業系列の研究。2005~06年、明治学院大学経済学部非常勤講師を兼務。06年、國學院大學経済学博士号を取得

絶対内定!するための企業研究 日本の200社 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:菊地 浩之(著)
発行年月日:2014/07/14
ISBN-10:4040669029
ISBN-13:9784040669021
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:541ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 絶対内定!するための企業研究 日本の200社 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!