シャレコウベが語る―日本人のルーツと未来(長崎新聞新書) [新書]

販売休止中です

    • シャレコウベが語る―日本人のルーツと未来(長崎新聞新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002136666

シャレコウベが語る―日本人のルーツと未来(長崎新聞新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2001/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

シャレコウベが語る―日本人のルーツと未来(長崎新聞新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人骨によると縄文時代の日本人は全国的にその特徴がほとんど同じで地域差はみられない。ところが弥生時代になると突然変化して、大陸に近い西日本では明確な地域差が生まれてくるという。この謎に迫ると、東アジアを舞台にした壮大な日本人のドラマがみえてくる。縄文から現代まで、およそ一万体の人骨を調査して日本人のルーツを解明してきた形質人類学者の目の前に、日本人の危機的状況の未来が見えてきた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 弥生人の地域差
    第2章 弥生人骨発掘
    第3章 中国大陸の古人骨
    第4章 南九州・南西諸島タイプの検討
    第5章 倭人伝の弥生人
    第6章 弥生時代の殺人事件―スケルトン探偵の事件簿
    第7章 マカオのキリシタン殉教者
    第8章 古人骨から未来を予測する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 孝幸(マツシタ タカユキ)
    1950年、長崎市生まれ。「土井ケ浜遺跡・人類学ミュージアム」館長。医学博士。形質人類学専攻。縄文時代から現代までの人骨の調査と研究をおこない、東アジアをフィールドに日本人のルーツと形質的特徴・変化の解明をめざす

シャレコウベが語る―日本人のルーツと未来(長崎新聞新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:長崎新聞社 ※出版地:長崎
著者名:松下 孝幸(著)
発行年月日:2001/07/26
ISBN-10:4931493270
ISBN-13:9784931493278
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:民族・風習
ページ数:203ページ
縦:18cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター シャレコウベが語る―日本人のルーツと未来(長崎新聞新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!