アジアでMBA―もっと気軽に、もっと成長できる場所へ [単行本]
    • アジアでMBA―もっと気軽に、もっと成長できる場所へ [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002136917

アジアでMBA―もっと気軽に、もっと成長できる場所へ [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英治出版
販売開始日: 2014/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジアでMBA―もっと気軽に、もっと成長できる場所へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんなに近くに、こんなに魅力的な場があったとは!主要14校の情報と卒業生21名の体験談を満載。香港、シンガポール、中国、インド…人生を変える!アジアMBA留学のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 熱いぞアジアMBA(MBAで人生が変わる?;アジアMBAを選ぶ理由;アジアMBAへの入り方 ほか)
    2 留学体験記(清華大学経済管理学院(Tsinghua SEM);北京大学光華管理学院(GSM);長江商学院(CKGSB) ほか)
    3 学校情報(清華大学経済管理学院(Tsinghua SEM);北京大学光華管理学院(GSM);長江商学院(CKGSB) ほか)
  • 出版社からのコメント

    香港、シンガポール、中国、インド・・・人生を変える! アジアMBA留学のすすめ
  • 内容紹介

    アジアには欧米に引けを取らない、世界トップクラスのビジネススクールが幾つもあります。その教育レベルも、国の経済成長と比例するように、高まっています。にもかかわらず、日本においてアジアのビジネススクールは、まだほとんど知られていません。

    本書は、日本で初めての「アジア MBA」に関する本です。もともとアメリカ留学を考えていながらアジアMBAを選択した著者の体験談や、アジアMBAの基本的な情報に加え、5つのエリア(中国大陸、香港、シンガポール、インド、韓国)の主要MBA14校の卒業生による多種多様な体験記とレポート、そしてMBA各校の公式情報を掲載しています。

    キャリアの中で海外に出たいもののきっかけをつかめずにいる人。
    「グローバル人材」というキーワードが気になっている人。
    「アジア」というエリアに漠然と興味、可能性を感じている人。
    「MBAなんて無理」と自分でハードルを上げちゃっている人。
    「来年MBA受験します! 」という人。

    本書には、このようなみなさんが、海外に、アジアに一歩踏み出すきっかけが詰まっているはずです。あなたも一緒に日本では味わえないエキサイティングな世界に飛び込んでみませんか?

    【掲載校】
    清華大学経済管理学院
    北京大学光華管理学院
    長江商学院
    中欧国際工商学院(CEIBS)
    中山大学嶺南(大学)学院
    香港中文大学
    香港科技大学
    香港大学
    シンガポール国立大学
    早稲田 - ナンヤンダブルMBA
    ナンヤン工科大学
    シンガポール経営大学
    インド商科大学院
    ソウル大学校

    「MBAはアジアで取れ! アジアを知り、アジアに慣れ、アジアの人脈を築け! 欧米に行っている暇はない! 日本の将来は相当厳しいが、幸運にも世界最高の金脈がすぐ隣にある。そこを掘る準備に取り掛かれ! 」――田村耕太郎氏(シンガポール国立大学兼任教授、『君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?』著者)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶並 千春(カジナミ チハル)
    筑波大学情報学類卒業後、6年間オールアバウトにて広告営業、商品企画、新規事業企画を経験。2009年MBA留学準備のため渡米。2010年から香港中文大学MBAに留学、その後、北京大学光華管理学院に交換留学し、ニューヨーク、香港、北京と3都市に渡る海外生活を経て、2012年香港中文大学MBAを取得し帰国。現在は大手広告代理店にてグローバル企業のマーケティングに従事。業務の傍ら、「アジアMBA」普及、未来のMBA生のサポートのためフォーラム、セミナーに参加し講演を行う
  • 著者について

    梶並 千春 (カジナミ チハル)
    筑波大学情報学類卒業後、6年間オールアバウトにて広告営業、商品企画、新規事業企画を経験。2009年MBA留学準備のため渡米。2010年から香港中文大学MBAに留学、その後、北京大学光華管理学院に交換留学し、ニューヨーク、香港、北京と3都市に渡る海外生活を経て、2012年香港中文大学MBAを取得し帰国。現在は大手広告代理店にてグローバル企業のマーケティングに従事。業務の傍ら、「アジアMBA」普及、未来のMBA生のサポートのためフォーラム、セミナーに参加し講演を行う。趣味は旅行、筋トレ、マラソン、ジム通い。香港、北京在住時には、中国20都市以上を訪問、今でもアジアを中心に年に10回以上は海外に出かける。

    チャイナMBAマネジメント協会 (チャイナエムビーエーマネジメントキョウカイ)
    チャイナMBAマネジメント協会(CMMA: China MBA & Management Association、理事長:大内昭典)は、中国トップビジネススクールの卒業生を中心とし、メンバー同士の交流や研鑚を通じて、中国文化圏および日本中国間で活躍するトップ経営者人材の輩出を目指し活動する団体です。毎年、アジアMBAの普及イベント「アジアMBA夏祭り」を企画・運営しています。

アジアでMBA―もっと気軽に、もっと成長できる場所へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:英治出版
著者名:梶並 千春(著)
発行年月日:2014/07/20
ISBN-10:4862761844
ISBN-13:9784862761842
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の英治出版の書籍を探す

    英治出版 アジアでMBA―もっと気軽に、もっと成長できる場所へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!