原発は人類に何をもたらすのか―聖書と現場から見えてくるもの(FCCブックレット) [単行本]

販売休止中です

    • 原発は人類に何をもたらすのか―聖書と現場から見えてくるもの(FCCブックレット) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002137184

原発は人類に何をもたらすのか―聖書と現場から見えてくるもの(FCCブックレット) [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:いのちのことば社
販売開始日: 2014/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

原発は人類に何をもたらすのか―聖書と現場から見えてくるもの(FCCブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    聖書を眼鏡に原発を読む(序
    文化命令と人間の堕落
    諸技術はカイン族から生じた
    バベルの塔
    結論)
    キリスト者として「原発」をどう考えるのか(ある日雇い労働者との出会い
    とても安全とは言えない
    民主的でも公平でもない
    なぜ戦後、原発が進められたか
    日本の原子力政策はあまりに異常
    電気は足りている)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水草 修治(ミズクサ シュウジ)
    1958年、神戸に生まれ、19歳で回心し受洗。1985年、東京基督神学校卒。日本同盟基督教団小海キリスト教会牧師

    内藤 新吾(ナイトウ シンゴ)
    1961年、兵庫県生まれ。日本ルーテル神学校卒業。現在、日本福音ルーテル稔台教会牧師、「原子力行政を問い直す宗教者の会」事務局の一人

原発は人類に何をもたらすのか―聖書と現場から見えてくるもの(FCCブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:いのちのことば社
著者名:東京基督教大学国際宣教センター(編)/水草 修治(著)/内藤 新吾(著)
発行年月日:2014/06/01
ISBN-10:4264032393
ISBN-13:9784264032397
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:77ページ
縦:21cm
他のいのちのことば社の書籍を探す

    いのちのことば社 原発は人類に何をもたらすのか―聖書と現場から見えてくるもの(FCCブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!