成田亨作品集 [単行本]
    • 成田亨作品集 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002137521

成田亨作品集 [単行本]

  • 5.0
価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羽鳥書店
販売開始日: 2014/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

成田亨作品集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウルトラ、マイティジャック、ヒューマン、バンキッドから、モンスター大図鑑、特撮美術、後年の絵画・彫刻まで。未発表作品、実現しなかった幻の企画案も含む、全515点一挙収録。「成田亨美術/特撮/怪獣」展オフィシャル・カタログ(富山県立近代美術館・福岡市美術館・青森県立美術館)
  • 目次

     序にかえて――「成田亨 美術/特撮/怪獣」展の開催に至る、およそ15年の経緯  工藤健志

     成田亨という特異点――彫刻と閃光のはざまで  椹木野衣
     成田亨が残したもの  工藤健志

    1 初期作品 1950-60年代
    2 ウルトラ 1965-67年
     2-1 ウルトラQ
          特撮美術の作業  成田 亨
     2-2 ウルトラマン
          ウルトラマンの頃  成田 亨
          メカニズム・デザインについて  成田 亨
     2-3 ウルトラセブン
    3 マイティジャック 1968年
    4 ヒューマン 1972年
          ヒューマン怪獣――風船獣の闘い  成田 亨
    5 バンキッド 1976年
    6 マヤラー/Uジン 実現しなかった企画案1 1970年代
    7 未発表怪獣 1984年頃
          天空獣のデザインの発想法  成田 亨
    8 モンスター大図鑑 1985-87年
    9 日本・東洋のモンスター 1980-90年代
    10 MU/ネクスト 実現しなかった企画案2 1989年+1990年代
    11 1970-90年代の絵画・彫刻
          阿部合成先生の思い出  成田 亨
    12 特撮美術


     〈彫刻〉と〈怪獣〉の越境者・成田亨  三木敬介
     四次元空間の中の仮想の彫刻(=未来の美術?)  山口洋三
     試論:成田亨と鬼、あるいは〈芸能〉を継ぐ者  工藤健志
     他界の扉  田中 聡
  • 出版社からのコメント

    ウルトラマンのデザインなど特撮の世界で大きな足跡を残したデザイナー・彫刻家・芸術家 成田亨の初の決定版作品集。
  • 内容紹介

    ウルトラ、マイティジャック、ヒューマン、バンキッドから、モンスター大図鑑、特撮美術、後年の絵画・彫刻まで。未発表作品、実現しなかった幻の企画案も含む、全515点一挙収録。

    図書館選書
    ウルトラマンのデザインなど特撮の世界で大きな足跡を残したデザイナー・彫刻家・芸術家 成田亨の決定版作品集。ウルトラ、マイティジャックから、特撮美術、後年の絵画・彫刻まで。未発表作品も含む全515点一挙収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成田 亨(ナリタ トオル)
    1929年兵庫県神戸市に生まれる。1949年青森県立青森高等学校卒業。1950年武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)西洋画科入学。3年次に、同校彫刻科に転科。清水多嘉示に師事。1954年武蔵野美術学校卒業、彫刻研究科に進学。映画「ゴジラ」の製作に参加、映画美術の世界に入る。1956年武蔵野美術学校彫刻研究科修了。1960年東映東京撮影所と特撮美術監督契約。1961年日本映画美術監督協会(現・日本映画・テレビ美術監督協会)入会。1962年「第26回新制作展」にて新作家賞受賞、協友となる。1965年円谷特技プロダクション(現・円谷プロダクション)と美術総監督契約
  • 著者について

    成田 亨 (ナリタ トオル)
    1929年9月3日神戸市に生まれる。翌年青森県に転居。小中学校時代を再び兵庫県で過ごし、空襲に遭遇。青森県で終戦を迎える。県立青森高等学校卒業後、画家・阿部合成、彫刻家・小坂圭二の指導を受ける。1950年武蔵野美術学校西洋画科(現武蔵野美術大学)入学。3年次に彫刻科に転科し清水多嘉示に師事。1954年アルバイトで東宝映画「ゴジラ」の撮影現場の手伝いをしたことをきっかけに、特撮映画の世界に入り、彫刻家として新制作協会展に出品を続けながら、映画の特撮シーンを数多く手がける。1960年東映で特撮美術監督。1962年第26回新制作協会展で《八咫》が新作家賞受賞、協友となる。1965年、円谷特技プロダクションと契約、「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「マイティジャック」の怪獣、宇宙人、メカニックのデザインのほか、特技全般を手がける。1968年円谷プロを離れる。以後、ディスプレイデザイン、舞台、テレビ、映画の特撮を数多く担当。1970年日本万国博覧会の岡本太郎作《太陽の塔》の内部に《生命の樹》をデザイン。1969年「モ・ブル」設立、「突撃!ヒューマン!!」のキャラクターデザイン他特…

成田亨作品集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:羽鳥書店
著者名:成田 亨(著)/富山県立近代美術館(監修)/福岡市美術館(監修)/青森県立美術館(監修)
発行年月日:2014/07/19
ISBN-10:4904702468
ISBN-13:9784904702468
判型:B5
発売社名:羽鳥書店
対象:教養
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:399ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:4cm
他の羽鳥書店の書籍を探す

    羽鳥書店 成田亨作品集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!