知の訓練―日本にとって政治とは何か(新潮新書) [新書]

販売休止中です

    • 知の訓練―日本にとって政治とは何か(新潮新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002137603

知の訓練―日本にとって政治とは何か(新潮新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2014/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

知の訓練―日本にとって政治とは何か(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “知”を鍛えれば、「この国のかたち」がはっきりと見えてくる―。西洋から輸入した国会中心の「政治」と、天皇中心の「政事」。両者がせめぎ合い、日本という国は形作られてきた。「なぜ皇居前で暴動が起きないのか」「伊勢神宮vs.出雲大社」「アメリカ化する地方」等、都市や宗教、時間、性といった私たちの日常に隠れた「政治」の重要性を説き明かす。長年の研究成果を惜しみなく盛り込んだ、“学び”の喜び溢れる白熱講義!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 だれが日本の時間を支配しているのか―時間と政治
    第2章 なぜ日本では「広場の政治」が根付かないのか―広場と政治
    第3章 日本でもっとも政治的な神社―神社と政治
    第4章 なぜ「神道は宗教に非ず」とされたのか―宗教と政治1
    第5章 二つの神“伊勢神宮vs.出雲大社”―宗教と政治2
    第6章 なぜ東京には政治の“中核”がないのか―都市と政治1東京編
    第7章 いかにして民都・大阪は生まれたのか―都市と政治2大阪編
    第8章 アメリカ化する地方と親心の政治―地方と政治
    第9章 元始、日本の女性は政治的存在だった―女性と政治
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 武史(ハラ タケシ)
    1962(昭和37)年生まれ。明治学院大学国際学部教授。専門は日本政治思想史。早稲田大学卒業、東京大学大学院博士課程中退
  • 出版社からのコメント

    天皇から性まで。「日本の根源」に迫る。第一級の政治学者が、その研究成果を惜しみなく盛り込んだ白熱講義!
  • 内容紹介

    “知”を鍛えれば、「日本の根源」がはっきりと見えてくる――。天皇、時間、都市、宗教、性……私たちの日常に隠れた「政治」の重要性を説き明かす。第一級の政治学者が、長年の研究成果を惜しみなく盛り込んだ白熱の集中講義!

知の訓練―日本にとって政治とは何か(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:原 武史(著)
発行年月日:2014/07/20
ISBN-10:4106105780
ISBN-13:9784106105784
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 知の訓練―日本にとって政治とは何か(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!