学校図書館に司書がいたら―中学生の豊かな学びを支えるために(シリーズ学校図書館) [単行本]
    • 学校図書館に司書がいたら―中学生の豊かな学びを支えるために(シリーズ学校図書館) [単行本]

    • ¥1,92558 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
学校図書館に司書がいたら―中学生の豊かな学びを支えるために(シリーズ学校図書館) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002137864

学校図書館に司書がいたら―中学生の豊かな学びを支えるために(シリーズ学校図書館) [単行本]

価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2014/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校図書館に司書がいたら―中学生の豊かな学びを支えるために(シリーズ学校図書館) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学校の司書(学校司書の職掌
    司書教諭と学校司書 ほか)
    第2章 学校図書館をつくる(使える学校図書館
    選書の物差し ほか)
    第3章 司書が支える学び(国語科との連携
    社会科との連携 ほか)
    第4章 これからの学校図書館と司書(変わってきた学校図書館
    情報教育の基地として ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 恭子(ムラカミ キョウコ)
    茨城県出身。さいとう・プロダクション資料室勤務を経て、1979年10月から東京学芸大学附属世田谷中学校で学校図書館司書として勤務。東京学芸大学学校図書館運営専門委員会のメンバーとして、2009年より「先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース」の運営に携わる
  • 出版社からのコメント

    「図書の時間」がない中学校にもかかわらず、いつも生徒で一杯の図書館の秘密を専任の司書が解き明かします。授業との協働例も紹介。
  • 著者について

    村上 恭子 (ムラカミ キョウコ)
    東京学芸大学附属世田谷中学校司書。1979年10月より現職。「先生と司書が選んだ調べるための本」(少年写真新聞社)「鍛えよう!読むチカラ」(明治書院)に司書の立場から執筆、協力。2009年より東京学芸大学学校図書館運営専門委員会のメンバーとして「先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース」の運営に携わる。

学校図書館に司書がいたら―中学生の豊かな学びを支えるために(シリーズ学校図書館) の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:村上 恭子(著)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:4879814954
ISBN-13:9784879814951
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 学校図書館に司書がいたら―中学生の豊かな学びを支えるために(シリーズ学校図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!