東大教授が教える独学勉強法 [単行本]
    • 東大教授が教える独学勉強法 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東大教授が教える独学勉強法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002138117

東大教授が教える独学勉強法 [単行本]

  • 4.2
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2014/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大教授が教える独学勉強法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テーマ設定から資料収集、本の読み方、集めた情報の整理・分析、成果のアウトプットまで―高校へ行かず、通信制大学から東大教授になった自らの体験に基づく、今本当に必要な学び方。学者・研究者になりたい人はもとより、資格試験合格を目指す人、趣味を極めたい人、もう一度学び直したい人等々あらゆる向学心に応える本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新しい「勉強」が必要とされる時代(なぜ人は勉強するのか?;勉強の本質は「考えること」 ほか)
    第2章 なぜ独学が、一番身につく勉強法なのか(独学のメリット;独学に向く人、向かない人 ほか)
    第3章 勉強をはじめる前にやっておきたいこと(いきなり勉強してはいけない;まず、自分に合う勉強のコツを探そう ほか)
    第4章 新しい分野に、どう取りかかり、学びを深めていくか(情報収集・資料収集について;本の読み方 ほか)
    第5章 学びを自分の中で熟成・加工し、成果をアウトプットする(専門書を読んでみよう;学びを熟成させるプロセス ほか)
  • 内容紹介

    高校に行かず大学は通信制、独学で東大経済学部教授になった著者が教える究極の勉強法。テーマ設定から資料収集、本の読み方、ノート・メモのとり方、成果のアウトプットまで自分一人でできる本格的な勉強のコツが身に付く一冊。学者・研究者になりたい人はもとより、教養を深めたい人、趣味を究めたい人、資格試験合格を目指す人、もう一度学び直したい人等々、あらゆる人の知識欲と向学心に応える一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳川 範之(ヤナガワ ノリユキ)
    1963年生まれ。東京大学経済学部教授。中学卒業後、父親の海外転勤にともないブラジルへ。ブラジルでは高校に行かずに独学生活を送る。大検を受け慶応義塾大学経済学部通信教育課程へ入学。大学時代はシンガポールで通信教育を受けながら独学生活を続ける。大学を卒業後、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(東京大学)。現在は契約理論や金融関連の研究を行うかたわら、自身の体験をもとに、おもに若い人たちに向けて学問の面白さを伝えている
  • 著者について

    柳川範之 (ヤナガワノリユキ)
    柳川範之(やながわ・のりゆき)
    1963 年生まれ。東京大学経済学部教授。中学卒業後、父親の海外転勤にともないブラジルへ。ブラジルでは高校に行かずに独学生活を送る。大検を受け慶応義塾大学経済学部通信教育課程へ入学。大学を卒業後東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(東京大学)。主な著書に『法と企業行動の経済分析』(第50 回日経・経済図書文化賞受賞、日本経済新聞社)、『契約と組織の経済学』(東洋経済新報社)など。

東大教授が教える独学勉強法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:柳川 範之(著)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:4794220642
ISBN-13:9784794220646
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:19cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 東大教授が教える独学勉強法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!