ベース・ライン作りをイチから学べる111のアイディアとテクニック [単行本]

販売休止中です

    • ベース・ライン作りをイチから学べる111のアイディアとテクニック [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
ベース・ライン作りをイチから学べる111のアイディアとテクニック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002138200

ベース・ライン作りをイチから学べる111のアイディアとテクニック [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:リットーミュージック
販売開始日: 2014/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ベース・ライン作りをイチから学べる111のアイディアとテクニック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では“ルートを歌う”というごくシンプルなアプローチからスタートし、コード・トーンや経過音を使う基礎的な手法を経て、オーソドックスなラインを発展させるための多彩なアプローチをさまざまなリズムやコード進行の中で学ぶことができます。ベーシストはもちろん、アレンジに携わる方すべてのお役に立てる解説書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ベース・ライン作りの基礎知識(発想法の基本;ヒントは楽曲の中にある ほか)
    2 「基本ライン」から作ってみよう(基本ライン作りの基礎;音価で考える基本ライン ほか)
    3 基本ラインを発展させるアイディア(ライン・メイクは簡単なルール作りから;少し複雑なルール作りの方法 ほか)
    4 楽曲を彩るアイディア(ゴースト・ノートを加えたライン;ミュートを活用したアプローチ ほか)
  • 内容紹介

    オリジナルの楽曲を作る際に必要な「ベース・ライン」の作り方を基礎から学べる解説書です。本書の前半ではアンサンブルにおけるベース・ラインの役割を丁寧に確認することで、フレーズ作りの基本的な考え方を学んでいきます。また、実際のライン作りでは、ルートやコード・トーン、経過音を使用して「基本ライン」を作ることからはじめ、後半ではその「基本ライン」を発展させるための多彩なアプローチを紹介しています。ベーシストはもちろん、アレンジに携わる方すべてのお役に立てる解説書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 洋(ヤマザキ ヒロシ)
    ベーシスト/作曲家/編曲家。1995年にB☆KOOLのレコーディングへの参加をきっかけにプロとしてのキャリアをスタート。プライベート・レッスン等で、後進の育成にも力を注いでいる

ベース・ライン作りをイチから学べる111のアイディアとテクニック の商品スペック

商品仕様
出版社名:リットーミュージック
著者名:山崎 洋(著)
発行年月日:2014/07/18
ISBN-10:4845624362
ISBN-13:9784845624362
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:23cm
横:19cm
その他:付属資料:CD1
他のリットーミュージックの書籍を探す

    リットーミュージック ベース・ライン作りをイチから学べる111のアイディアとテクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!