特別支援教育研究文献要覧1979~2013―教育学・福祉学・心理学・生理学・医学 [事典辞典]

販売休止中です

    • 特別支援教育研究文献要覧1979~2013―教育学・福祉学・心理学・生理学・医学 [事典辞典]

    • ¥42,9001,287 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002138554

特別支援教育研究文献要覧1979~2013―教育学・福祉学・心理学・生理学・医学 [事典辞典]

価格:¥42,900(税込)
ゴールドポイント:1,287 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,287相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2014/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

特別支援教育研究文献要覧1979~2013―教育学・福祉学・心理学・生理学・医学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1979年の養護学校義務制実施から2013年までの35年間に国内で発表された特別支援教育関係の研究書、雑誌論文を体系化した文献目録。教育学、福祉学、心理学、生理学、医学など近接領域の研究文献も収録。従来の特殊教育が対象としていた「障害」から発達障害(自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害、学習障害など)を含む最新の研究動向が把握できる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特別支援教育一般
    視覚障害
    聴覚障害
    言語障害
    肢体不自由・運動障害
    病虚弱・健康障害
    知的障害
    発達障害
    その他の単一障害、重複障害・重症心身障害
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細渕 富夫(ホソブチ トミオ)
    埼玉大学教育学部教授/学部長。日本特殊教育学会(編集委員)、日本発達障害学会(常任編集委員)、SNE学会(理事)、日本教育心理学会、日本発達心理学会、日本小児神経学会などに所属

    野口 武悟(ノグチ タケノリ)
    専修大学文学部教授、放送大学客員教授。日本特殊教育学会、日本図書館情報学会、日本出版学会、日本学校図書館学会などに所属
  • 内容紹介

    1979~2013年の35年間に発表された特別支援教育に関する図書・雑誌記事・論文など40,000件を網羅した研究文献目録。特別支援教育、発達障害などに関する教育学・福祉学・心理学・生理学・医学分野の研究文献を収録。「事項名索引」「著者名索引」「収録誌名一覧」付き。
  • 著者について

    細渕 富夫 (ホソブチ トミオ)
    埼玉大学教育学部教授/学部長。日本特殊教育学会(編集委員)、日本発達障害学会(常任編集委員)、SNE学会(理事)、日本教育心理学会、日本発達心理学会、日本小児神経学会などに所属。著者は『重症心身障害児における定位・探索行動の形成』(風間書房、2003)他、論文として「重症心身障害児の終末期医療とグリーフケアをめぐって」(発達障害研究35(2)、2013)他多数。

    野口 武悟 (ノグチ タケノリ)
    専修大学文学部教授、放送大学客員教授。日本特殊教育学会、日本図書館情報学会、日本出版学会、日本学校図書館学会などに所属。著書は『新訂 学校経営と学校図書館』(放送大学教育振興会、2013)他、論文として「電子書籍のアクセシビリティに関する実証的研究(㈵):音声読み上げ機能の検討を中心に」(人文科学年報 44、2014)他多数。

特別支援教育研究文献要覧1979~2013―教育学・福祉学・心理学・生理学・医学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:細渕 富夫(編)/野口 武悟(編)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:4816924884
ISBN-13:9784816924880
判型:規大
発売社名:紀伊國屋書店
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:教育
言語:日本語
ページ数:1060ページ
縦:27cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 特別支援教育研究文献要覧1979~2013―教育学・福祉学・心理学・生理学・医学 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!