ホームヘルパーの認知症ケア事例集―具体例で学ぶ求められる援助 [単行本]
    • ホームヘルパーの認知症ケア事例集―具体例で学ぶ求められる援助 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002138785

ホームヘルパーの認知症ケア事例集―具体例で学ぶ求められる援助 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ホームヘルパーの認知症ケア事例集―具体例で学ぶ求められる援助 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 尊厳の保持について考える
     1 自分でできる
       ──人に頼ることを潔しとはしない思いとは
     2 本人の意向
       ──「自分でする」という本人の意向と生活上の問題解決どちらを大切にするか
     3 服薬管理
       ──できていないことを認めたくない本人の自尊心を傷つけないために
     4 口から食べたい
       ──嚥下障害でドクターストップがかかっている利用者の食べたいという気持ちに寄り添う
     5 拒否への対応
       ──なぜゴミを捨てるのか,少しずつその理由を理解していく
     !ひもときシートから実際の事例を分析する!

    第2章 周辺症状について考える
     1 徘 徊
       ──外出のたびに戻れなくなる本人の安全を確保するために
     2 買物依存
       ──食材を買いこみたい本人の気持ちに共感する
     3 被害妄想
       ──訴えを苦痛や不安のサインととらえて状況を改善していく
     !ひもときシートから実際の事例を分析する!

    第3章 自立生活支援について考える
     1 過去の経験に寄り添う
       ──本人の良い時代の語りを傾聴し、一緒にできることを考える
     2 助けはいらない
       ──援助が必要な状況下で相次ぐ訪問キャンセルにどう対応するか
     3 自尊心を守る
       ─本人の行動ではなく感情に寄り添いながらの援助
     !ひもときシートから実際の事例を分析する!

    第4章 家族との関係・理解について考える
     1 母娘の衝突
       ──暴力を受けたと双方が訴える状況に悩む
     2 子の認識と現状とのギャップ
       ──直面する問題をどう解決していくか
     !ひもときシートから実際の事例を分析する!

    資料編
     1 ひもときシートを活用してみましょう
     2 認知症の代表的な4つの原因疾患と対応のポイント
  • 出版社からのコメント

    住みなれた環境でくらすために、ホームヘルパーに求められる役割は何か。支援のあり方を具体的な事例を通して示す。

ホームヘルパーの認知症ケア事例集―具体例で学ぶ求められる援助 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:京都福祉サービス協会編集委員会(編)
発行年月日:2014/07/20
ISBN-10:4623070964
ISBN-13:9784623070961
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:146ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ホームヘルパーの認知症ケア事例集―具体例で学ぶ求められる援助 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!