これだけは伝えたい武士道のこころ [単行本]
    • これだけは伝えたい武士道のこころ [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002138820

これだけは伝えたい武士道のこころ [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晋遊舎
販売開始日: 2014/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これだけは伝えたい武士道のこころ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人が知らない、感動の近現代史が満載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 武士の母とオーストラリア騎士道
    2 武士道という精神風土
    3 昨日の敵は今日の友
    4 慰霊のこころに敵味方なし
    5 忘れられた「もう一つの」硫黄島からの手紙
    6 世界を感動させた人権の国・日本
    7 桜散るもこころはとこしえに
    第二次世界大戦考
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    名越 二荒之助(ナゴシ フタラノスケ)
    大正12年(1923)、岡山県生まれ。山口高等商業学校卒業後、新京陸軍経理学校を経て出征し、戦後ソ連に五年間抑留(北朝鮮、モスクワ、ハバロフスクなど)される。復員後、高校教諭・教頭を務めた。昭和43年(1968)、家永教科書裁判の国側証人。昭和56年(1981)、参議院予算委員会の参考人として教科書問題を提起。高千穂商科大学教授、中華民国・東方工商専科大学客員教授。おもな著書に、ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞『日韓2000年の真実』(国際企画)などがある。平成十九年(2007)4月11日逝去

    拳骨 拓史(ゲンコツ タクフミ)
    昭和51年(1976)、和歌山県生まれ。作家。漢学・東洋思想・東洋史の研究にて、名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)、杉之尾宜生(元防衛大学校教授)に師事。日本のみならず、中国・韓国などで論文や研究発表などを精力的に行ない、成果を挙げている

これだけは伝えたい武士道のこころ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晋遊舎
著者名:名越 二荒之助(著)/拳骨 拓史(著)
発行年月日:2014/08/01
ISBN-10:4801800467
ISBN-13:9784801800465
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の晋遊舎の書籍を探す

    晋遊舎 これだけは伝えたい武士道のこころ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!