発達障害のある人の大学進学―どう選ぶかどう支えるか [単行本]
    • 発達障害のある人の大学進学―どう選ぶかどう支えるか [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
発達障害のある人の大学進学―どう選ぶかどう支えるか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002139162

発達障害のある人の大学進学―どう選ぶかどう支えるか [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2014/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害のある人の大学進学―どう選ぶかどう支えるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の各章は、右図に示すように、高校から大学への移行期を幅広くカバーしています。各章はさまざまな立場の執筆者によって書かれ、文体も各執筆者のスタイルを尊重し、バリエーションに富んだものとなっています。全体を通して一つのストーリーのように読み進むというよりは、関心のあるテーマから読んでいただくことを想定しています。
  • 目次

    CONTENTS
    第1章 大学進学前に知っておいてほしいこと
        (高橋知音)

    第2章 大学進学に向けた高校の取り組み
        ―全日制普通科に在籍する発達障害のある生徒たち
        (浅田 聡)

    第3章 進学を目指す高校生への情報提供(1)
        ―東京大学先端科学技術研究センター,DO-IT Japanの取り組み
        (近藤武夫)

    第4章 進学を目指す高校生への情報提供(2)
        ―富山大学の取り組み
        (西村優紀美)

    第5章 大学入試センター試験における特別措置
        (上野一彦)

    第6章 入学決定から大学入学までの準備
        (高橋知音)

    第7章 発達障害のある大学生の入学直後の困難と支援
        (村山光子)

    第8章 卒業後の自立につながる大学生活サクセスフルサポート
        (篠田晴男)

    第9章 学生の立場から
        ―進路選択と大学生活
        (笹森理絵)

    第10章 家族の立場から
        (脇坂奈央子)

    第11章 ディスレクシア 海を超える
        (藤堂高直)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 知音(タカハシ トモネ)
    新潟県出身。信州大学学術研究院(教育学系)教授。臨床心理士、学校心理士、特別支援教育士スーパーバイザー。専門は教育心理学、臨床心理学。筑波大学大学院教育研究科修了。University of Georgia,Graduate School of Education修了(Ph.D.)。信州大学講師、助教授、准教授を経て2010年より現職。日本LD学会理事、日本カウンセリング学会理事、日本学校心理学会理事、LD研究編集委員、カウンセリング研究編集委員、学校心理学研究編集委員、Frontiers in Evolutionary Neuroscience編集委員、Journal of Postsecondary Education and Disability編集委員を務める
  • 出版社からのコメント

    発達障害のある人の大学進学に関する理解と支援を考える材料、手がかりが豊富にちりばめられた、家族、教職員、支援者必携の書。
  • 内容紹介

    以下の問いに対する答えが見つかります!
    1 社会に出る前の進路の選択肢として,大学進学を意味あるものとするために,本人,家族,高校関係者,大学関係者は何ができるか。
    2 大学進学,大学入試に向けて本人,家族,高校はどのような準備をすればよいか。
    3 発達障害のある学生を受け入れる環境を整えていくために,大学教職員がどう行動していったらよいか。
    本書の各章は,高校から大学への移行期を幅広くカバーしています。各章はさまざまな立場の執筆者によって書かれ,文体も各執筆者のスタイルを尊重し,バリエーションに富んだものとなっています。全体を通して一つのストーリのように読み進むというよりは,関心のあるテーマから読んでいただくことを想定しています。
  • 著者について

    高橋 知音 (タカハシ トモネ)
    信州大学学術研究院(教育学系)教授

発達障害のある人の大学進学―どう選ぶかどう支えるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:高橋 知音(編著)
発行年月日:2014/07/31
ISBN-10:4760832580
ISBN-13:9784760832583
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 発達障害のある人の大学進学―どう選ぶかどう支えるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!