日本人なら知っておきたい昭和戦後史 [単行本]

販売休止中です

    • 日本人なら知っておきたい昭和戦後史 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
日本人なら知っておきたい昭和戦後史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002139333

日本人なら知っておきたい昭和戦後史 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本人なら知っておきたい昭和戦後史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦に敗れた日本は、焦土の中からどのような国を目指し、どのような道を歩んだのか?日本人が日本を愛するために今こそ戦後の歴史を読み直したい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 昭和二十年→昭和二十三年―無条件降伏から復興までの長い道のり(敗戦から占領の時代へ
    GHQの急進的な占領政策 ほか)
    第2章 東西冷戦の始まりと主権回復後の日本(アジア諸国に広がる冷戦体制
    GHQの占領政策の転換 ほか)
    第3章 昭和二十八年→昭和三十五年―戦後復興期の終わりと経済成長への歩み(占領時代を経て変化する国民生活
    自民党の誕生と五五年体制の確立 ほか)
    第4章 昭和三十五年→昭和三十九年―高度経済成長期の幕が開き経済大国へと進む日本(池田首相による「所得倍増計画」
    地方から都市への労働力の流入 ほか)
    第5章 昭和四十年→昭和四十八年―経済大国ニッポンの光と影(ベトナム戦争が引き起こした世界的反政府運動
    いざなぎ景気と公害・環境問題の表面化 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹田 恒泰(タケダ ツネヤス)
    昭和50年(1975)旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫に当たる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門は憲法学・史学。作家。平成18年(2006)に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞。平成20年(2008)に論文「天皇は本当に主権者から象徴に転落したのか?」で第2回「真の近現代史観」懸賞論文・最優秀藤誠志賞を受賞
  • 内容紹介

    終戦から高度成長、東京五輪、沖縄の本土復帰など昭和の戦後史には今日につながる地脈がある。その史筋を稀代の論客と読み解く。
  • 著者について

    竹田恒泰 (タケダツネヤス)
    作家、慶應義塾大学講師

日本人なら知っておきたい昭和戦後史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:竹田 恒泰(監修)
発行年月日:2014/08/05
ISBN-10:4569819362
ISBN-13:9784569819365
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 日本人なら知っておきたい昭和戦後史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!