事例とツールで学ぶHAYST法―ソフトウェアテストの考え方と上達のポイント [単行本]
    • 事例とツールで学ぶHAYST法―ソフトウェアテストの考え方と上達のポイント [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002139762

事例とツールで学ぶHAYST法―ソフトウェアテストの考え方と上達のポイント [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2014/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事例とツールで学ぶHAYST法―ソフトウェアテストの考え方と上達のポイント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はMatrixTesterというHAYST法のツールを用いることで、HAYST法の難しい理論的な説明は極力抑え、ソフトウェアテスト技法としてどのように使うかを事例で学べるようになっています。具体的にいうと、テスト戦略→テスト計画→テスト要求分析→テスト設計→テストアーキテクチャ設計→テスト実装→テスト実行というテストプロセスの流れに沿って実践的に解説しています。また、テスト結果の分析事例やテストの自動化についても言及しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 品質とソフトウェアテスト
    第2章 ソフトウェアテスト技法のおさらい
    第3章 基本的な原理・原則
    第4章 直交表に割り付けるだけのテスト
    第5章 HAYST法によるソフトウェアテストの考え方
    第6章 HAYST法によるソフトウェアテストのつくり方
    第7章 HAYST法による改善事例
    第8章 自動化へのチャレンジ
    第9章 テスト結果の分析
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋山 浩一(アキヤマ コウイチ)
    1962年生まれ。1985年4月富士ゼロックス(株)入社。現在、ソリューション・サービス開発本部にてソフトウェアテスト(HAYST法)のコンサルティング活動に従事、技術主査。博士(工学)。NPO法人ソフトウェアテスト技術振興協会理事。日本ソフトウェアテスト技術者資格認定委員会(JSTQB)ステアリング委員。(一財)日本科学技術連盟ソフトウェア品質管理研究会委員長(2011~2013年)、ISO/IEC JTC1/SC7/WG26委員(ISO/IEC/IEEE29119の標準化活動)

事例とツールで学ぶHAYST法―ソフトウェアテストの考え方と上達のポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:秋山 浩一(著)
発行年月日:2014/07/26
ISBN-10:4817195207
ISBN-13:9784817195203
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 事例とツールで学ぶHAYST法―ソフトウェアテストの考え方と上達のポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!