中東民族問題の起源―オスマン帝国とアルメニア人 [単行本]
    • 中東民族問題の起源―オスマン帝国とアルメニア人 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002140313

中東民族問題の起源―オスマン帝国とアルメニア人 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2014/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中東民族問題の起源―オスマン帝国とアルメニア人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九〇九年、なにが起きたのか、なにが民衆を暴力に駆り立てたのか。近代初のジェノサイドとして語られる「アルメニア人虐殺」の真相を、当時の農業生産の構造変化や農地の所有権をめぐる争い、大国の思惑、帝国主義と伝統国家の抵抗などの複合的な絡みあいのなかで明らかにしていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 オスマン帝国とアルメニア人問題
    第1章 アダナ事件を巡る陰謀論の系譜―「中東通」の学者たち
    第2章 一九世紀のアダナ州―ムスリムとキリスト教徒の階層化
    第3章 青年トルコ人革命とアダナ州―統一と進歩委員の夢と現実
    第4章 隠された対立軸―難民、そして土地問題
    第5章 アダナ市内の騒擾―一九〇九年四月
    第6章 地方で発生した暴動と虐殺―暴力の連鎖
    終章 アダナ事件とアルメニア人問題―陰謀論を超えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐原 徹哉(サハラ テツヤ)
    1963年、東京生まれ。文学博士(2002年、東京大学)。現在、明治大学政治経済学部教授
  • 出版社からのコメント

    近代初のジェノサイド「アルメニア人虐殺」の真相を、産業構造の変化や西欧的人権思想とイスラム法社会の軋轢などから描き出す。
  • 著者について

    佐原 徹哉 (サハラ テツヤ)
    1963年生まれ。東京大学大学院修了。明治大学政治経済学部教授。主な著書には『ボスニア内戦』、『近代バルカン都市社会史』など。

中東民族問題の起源―オスマン帝国とアルメニア人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:佐原 徹哉(著)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:4560083762
ISBN-13:9784560083765
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:297ページ ※275,22P
縦:20cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 中東民族問題の起源―オスマン帝国とアルメニア人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!