大田堯自撰集成〈4〉ひとなる―教育を通しての人間研究 [全集叢書]
    • 大田堯自撰集成〈4〉ひとなる―教育を通しての人間研究 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002140328

大田堯自撰集成〈4〉ひとなる―教育を通しての人間研究 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2014/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大田堯自撰集成〈4〉ひとなる―教育を通しての人間研究 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 教育の現状によせて(生命から教育を考える―集成全巻のキーワード
    早春賦の思い―教育の現状によせて
    『はらぺこあおむし』と学習権
    生命のきずなを求めて
    子育てから人間の心の危機を考える)
    2 教育から共育へ―中小企業家同友会との交流から(教育とは何か―学校・社会・企業すべてに共通する人育ての本質
    中小企業経営者は演出家―(対談)大田堯+大久保尚孝
    「豊かさ」の中でどう生きるか
    共に生き、共に育つ―生命のきずなを)
    3 教育を通しての人間研究(同和教育ということ―差別の克服を
    一つの学力論―きき上手ということについて
    選びながら発達することの権利について
    中教審答申の貧しさ
    人間が発達するとはどういうことか
    教育への権利意識を問う―家永教科書裁判にかかわって
    子どもが輝く学校に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大田 堯(オオタ タカシ)
    1918年生。教育研究者(教育史・教育哲学)。広島県出身。東京帝国大学文学部卒業。東京大学教育学部教授、学部長、日本子どもを守る会会長、教育科学研究会委員長、日本教育学会会長、都留文科大学学長、世界教育学会(WAAER)理事などを歴任。東京大学名誉教授、都留文科大学名誉教授、日本子どもを守る会名誉会長、北京大学客座教授
  • 内容紹介

    「教育とは何か」を問い続けて70年。
    その軌跡と到達点!
    全4巻完結
    95歳を超えた今も「教育の夢」を探求し続ける大田堯の思索の軌跡を、氏自らが編集した自撰集成。
    第4巻は、著者による集成全体を通じての教育認識のキーワードの解説(書き下ろし)、30年以上かかわりをもっている中小企業家同友会での「語り」、そのほか、集成を締めくくるにふさわしい重要な文章と「語り」を収録。

大田堯自撰集成〈4〉ひとなる―教育を通しての人間研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:大田 堯(著)
発行年月日:2014/07/30
ISBN-10:4894349795
ISBN-13:9784894349797
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:20cm
その他:ひとなる-教育を通しての人間研究-
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 大田堯自撰集成〈4〉ひとなる―教育を通しての人間研究 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!