こころの薬―幸せになれる診療室(新潮文庫) [文庫]

販売休止中です

    • こころの薬―幸せになれる診療室(新潮文庫) [文庫]

    • ¥44014 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002141442

こころの薬―幸せになれる診療室(新潮文庫) [文庫]

価格:¥440(税込)
ゴールドポイント:14 ゴールドポイント(3%還元)(¥14相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2009/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

こころの薬―幸せになれる診療室(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「先生、私うつだと思うんです」。仕事、恋愛、家族―さまざまなストレスに耐えかね、精神科の扉を叩く“自称・うつ病”の患者たち。なぜ人はいとも容易く、心の病に迷い込むようになったのか、そこには驚くべき盲点があった。『だめんず・うぉ~か~』で人生の酸いも甘いも観察してきたマンガ家と、年間何百人もの新患を診るベテラン精神科医による、面白くも奥深い心の診療室。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    初診 こころはどうして疲れるの?―自分のストレスに気づいていない、それが本当の原因です。
    診察2回目 私、うつだと思うんです。―現代増えている「自称・うつ病」は、クスリがなくても治るケースがほとんどです。
    診察三回目 生きづらい、生き残りたい。―敵を知れば、味方が見えてきます。
    診察四回目 痩せたい!痩せたい!痩せたい!―ダイエットの前に考え直すべきことは、自分とのつき合い方です。
    診察5回目 究極のストレス解消法って何ですか?―一番上手な方法は、「自分のせい」にすることです。
    終診 「本当の自分」を知りたいんです。―では、今の自分は「ニセ者」でしょうか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大平 健(オオヒラ ケン)
    1949(昭和24)年鹿児島生れ。精神科医。東大医学部卒業後、しばらくしてペルーに1年滞在し貧民街で診療、帰国後は聖路加国際病院に勤務

    倉田 真由美(クラタ マユミ)
    1971(昭和46)年、福岡生れ。マンガ家。一橋大学を卒業後、ヤングマガジンギャグ大賞受賞。ダメ男を好きになる女たちを描く「だめんず・うぉ~か~」がブレイク、「だめんず」が流行語に。28歳で結婚し男の子に恵まれるが、離婚。38歳で再婚し、2009年女の子を出産

こころの薬―幸せになれる診療室(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:大平 健(著)/倉田 真由美(著)
発行年月日:2010/01/01
ISBN-10:4101160821
ISBN-13:9784101160825
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:心理学
ページ数:248ページ
縦:16cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 こころの薬―幸せになれる診療室(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!