良い製品=良い商品か?―「モノづくり」から「価値づくり」へ [単行本]

販売休止中です

    • 良い製品=良い商品か?―「モノづくり」から「価値づくり」へ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002141488

良い製品=良い商品か?―「モノづくり」から「価値づくり」へ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:工業調査会
販売開始日: 2009/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

良い製品=良い商品か?―「モノづくり」から「価値づくり」へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高機能・多機能の「良い製品」が顧客を満足させるとは限らない!生産者と顧客とのコラボレーションが製品価値を生み出す!期待マネジメント工学のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ものづくり=商品づくりか?
    第2章 オープン化した世界では知恵が必要
    第3章 期待マネジメント―いかに問題設定するかが重要
    第4章 企業はお客とともに発展せよ
    第5章 これからの価値工学―プロセスや物語が価値を増大させる
    第6章 転換型イノベーションを進めよ―多くの新製品は既存技術の組合せ
    第7章 風呂敷型発想で、制約を見直せ
    第8章 自給自足時代の幕開け―創造的顧客とともに新しいマーケットを
    第9章 お客と生産者とが協同で価値を生み出す―生みの親より、育ての親
    第10章 サッカー工学で産業を発展させよ―産業進化論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 収一(フクダ シュウイチ)
    1943年生まれ。72年東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻修了。工学博士。東京大学精密機械工学科助手、大阪大学溶接工学研究所(現接合科学研究所)助教授、東京大学生産技術研究所客員助教授、東京都立科学技術大学(現首都大学東京)生産情報システム工学科教授を経て、Stanford University、Consulting Professor、放送大学客員教授、Cranfield University、Visiting Professor(UK)

良い製品=良い商品か?―「モノづくり」から「価値づくり」へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:工業調査会
著者名:福田 収一(著)
発行年月日:2009/09/10
ISBN-10:4769361807
ISBN-13:9784769361800
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
ページ数:178ページ
縦:20cm
他の工業調査会の書籍を探す

    工業調査会 良い製品=良い商品か?―「モノづくり」から「価値づくり」へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!