歌舞伎座物語―明治の名優と興行師たちの奮闘史 [単行本]

販売休止中です

    • 歌舞伎座物語―明治の名優と興行師たちの奮闘史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002141595

歌舞伎座物語―明治の名優と興行師たちの奮闘史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2010/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歌舞伎座物語―明治の名優と興行師たちの奮闘史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歌舞伎座はいかに誕生したのか?そして、なぜ松竹のものになったのか?明治の劇壇を舞台に織りなされた人間模様の実録!江戸から明治へ―歌舞伎の世界に何が起こったのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸の終焉
    第2章 それぞれの維新―明治二年(一八六九)~十二年(一八七九)
    第3章 活歴と自由民権運動―明治十三年(一八八〇)~十五年(一八八二)
    第4章 演劇改良会と天覧劇―明治十六年(一八八三)~二十年(一八八七)
    第5章 歌舞伎座開場―明治二十一年(一八八八)~二十三年(一八九〇)
    第6章 迷走する歌舞伎座―明治二十三年(一八九〇)~二十八年(一八九五)
    第7章 旧世代の退場と新世代の台頭―明治二十九年(一八九六)~三十六年(一九〇三)
    第8章 ポスト團菊―明治三十六年(一九〇三)~四十一年(一九〇八)
    第9章 松竹東征と田村大将軍―明治四十二年(一九〇九)~大正二年(一九一三)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 右介(ナカガワ ユウスケ)
    1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。カメラ雑誌編集長を経て、現在「クラシックジャーナル」編集長。出版社「アルファベータ」代表取締役として、海外の偉大な音楽家・文学者の評伝などの翻訳書を多数出版する。また自らもクラシック、歌舞伎、日本歌謡界などに精通し、その関連書を精力的に執筆

歌舞伎座物語―明治の名優と興行師たちの奮闘史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:中川 右介(著)
発行年月日:2010/04/06
ISBN-10:4569777236
ISBN-13:9784569777238
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:382ページ
縦:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 歌舞伎座物語―明治の名優と興行師たちの奮闘史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!