戦後日独関係史 [単行本]
    • 戦後日独関係史 [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002143933

戦後日独関係史 [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2014/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日独関係史 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 課題と視角(工藤 章・田嶋信雄)
    総説一 政治・外交 冷戦からデタントへ 一九四九―一九七三年(田嶋信雄)
    総説二 経済関係 協調と対立 一九四五―一九七〇年(工藤 章)

    I 政治と外交
    第1章 日本社会党とドイツ社会民主党――友党関係から忘却へ(安野正明)
    第2章 冷戦下の独日労働組合関係――安保闘争とベルリン危機のはざまで(クリスティアン・ハイデック)
    第3章 気候変動問題をめぐる日独関係――エコロジー的近代化へのリーダーシップ(マーク・ティルトン)

    II 経済
    第4章 冷戦下の通商と安全保障――アデナウアー政権期の独日経済関係 一九四九―一九六三年(カティヤ・シュミットポット)
    第5章 日本・EEC貿易協定締結交渉と西ドイツの立場――限定的自由貿易主義の限界 一九七〇―一九七一年(工藤 章)
    第6章 日本と東ドイツの経済関係――第一次石油危機後の接近 呉羽化学とツァイス(工藤 章)

    III 社会と文化
    第7章 日独の介護保険・介護政策と異文化接触――政策官僚の行動様式と内外の関係変化(山田 誠)
    第8章 日独科学交流――国際関係とソフトパワー(スヴェン・サーラ)
    第9章 戦後日本の知識人とドイツ――「原子力の平和利用」をめぐって(加藤哲郎・井関正久)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 章(クドウ アキラ)
    東京大学名誉教授(ドイツ経済史・企業史、国際関係企業史)。1946年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。信州大学経済学部助教授、東京大学教養学部助教授、東京大学社会科学研究所教授などを経て2010年退職

    田嶋 信雄(タジマ ノブオ)
    成城大学法学部教授(国際政治史・比較政治学)。1953年東京都生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(法学)(北海道大学)。北海道大学法学部助手、成城大学法学部専任講師、同助教授を経て1996年より現職
  • 出版社からのコメント

    冷戦構造の陰で比較研究の空白となった戦後日独の政治・経済・社会に光を当てる。
  • 内容紹介

    戦後期の日独関係は,戦前戦中期の政治を中心としたつながりよりも,多方面に極めて濃密な諸関係が存在した.冷戦構造の中で比較研究の空白となった,戦後日独の政治・経済・社会の諸側面に光を当て,両国の国民国家・国民経済に関する発見的な価値を提示する.
  • 著者について

    工藤 章 (クドウ アキラ)
    工藤 章
    工藤 章:東京大学名誉教授

    田嶋 信雄 (タジマ ノブオ)
    田嶋 信雄
    田嶋信雄:成城大学法学部教授

戦後日独関係史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:工藤 章(編)/田嶋 信雄(編)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:4130262602
ISBN-13:9784130262606
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:544ページ ※525,19P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 戦後日独関係史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!