キリスト教哲学入門―聖トマス・アクィナスをめぐって [単行本]
    • キリスト教哲学入門―聖トマス・アクィナスをめぐって [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002143948

キリスト教哲学入門―聖トマス・アクィナスをめぐって [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2014/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キリスト教哲学入門―聖トマス・アクィナスをめぐって の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神なしには何も存在しない。そしてまた、何ものも神ではない。「神は存在そのものである」という驚くべき真理が、聖トマスをめぐる思索の上に明らかにされる。中世思想の新古典。
  • 目次

    序文
    第1章 信仰のなかの哲学
    第2章 存在の原因
    第3章 ありてある者
    第4章 本質を超えて
    第5章 存在論を超えて
    第6章 根本的真理
    第7章 中心問題
    第8章 因果性と分有
    第9章 存在と本質
    第10章 存在、現実態、目的
    訳者解説(山内志朗)
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジルソン,エティエンヌ(ジルソン,エティエンヌ/Gilson,´Etienne)
    1884年生まれ。中世哲学研究者。リール、ストラスブールの大学で教鞭をとった後、パリ大学で中世哲学史を教える。コレージュ・ド・フランスの中世哲学史教授、カナダのトロント大学中世思想研究所の所長を歴任。1978年没

    山内 志朗(ヤマウチ シロウ)
    1957年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。東京大学大学院博士課程単位取得退学。新潟大学人文学部教授を経て現在に至る

    松本 鉄平(マツモト テッペイ)
    1987年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻前期博士課程修了。同大学院後期博士課程、フランス・ボルドー第三大学博士課程在籍中
  • 出版社からのコメント

    本書は中世哲学史の世界的権威エティエンヌ・ジルソンが、聖トマスの思想をてがかりにし、存在について語った晩年のエッセイである。
  • 内容紹介

    中世哲学の泰斗が語る神の存在と信仰の哲学

    ▼本書は、中世哲学史の世界的権威エティエンヌ・ジルソンが、聖トマスの思想をてがかりにしながら、存在について語った晩年のエッセイである。神の存在を哲学的手法で証明し、かつ信仰のなかで哲学をすることの意義を「キリスト教哲学」の名のもとで主張する。
    ▼ジルソンは、「神はあるか」という根源的な問いを投げかける。直観の光に照らされた思考の道筋で明らかにされるのは、神の「存在」ではなく、「神は存在そのものである」という真理である。したがって、われわれ人間やそれ以外の創造物すべては、存在者として、本質と存在のはたらきによって現実存在しているのである。
    聖トマスの思想に向かって存在性の無限の海を泳いでゆく、啓示にみちた一冊。
  • 著者について

    エティエンヌ・ジルソン (Éティーアイイーエヌエヌイー ジーアイエルエスオーエヌ)
    エティエンヌ・ジルソン
    1884年生まれ。中世哲学研究者。リール、ストラスブールの大学で教鞭をとった後、パリ大学で中世哲学史を教える。コレージュ・ド・フランスの中世哲学史教授、カナダのトロント大学中世思想研究所の所長を歴任。著書に、『中世哲学史』、『中世哲学の精神』、『存在と本質』など多数。1978年没。

    山内 志朗 (ヤマウチ シロウ)
    山内 志朗
    慶應義塾大学文学部教授(中世・近世哲学)。
    1957年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。東京大学大学院博士課程単位取得退学。新潟大学人文学部教授を経て現在に至る。著書に、『普遍戦争――近代の源泉としての』(平凡社ライブラリー)、『天使の記号学』(岩波書店)、『「誤読」の哲学――ドゥルーズ、フーコーから中世哲学へ』(青土社)など多数。

    松本 鉄平 (マツモト テッペイ)
    松本 鉄平
    1987年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻前期博士課程修了。フランス・ボルドー第三大学博士課程在籍中。修士論文は『エティエンヌ・ジルソンにおける普遍性の問題』。

キリスト教哲学入門―聖トマス・アクィナスをめぐって の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:エティエンヌ ジルソン(著)/山内 志朗(監訳)/松本 鉄平(訳)
発行年月日:2014/07/30
ISBN-10:4766421523
ISBN-13:9784766421521
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:20cm
その他: 原書名: INTRODUCTION `A LA PHILOSOPHIE CHR´ETIENNE〈Gilson,´Etienne〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 キリスト教哲学入門―聖トマス・アクィナスをめぐって [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!