日本人の百年戦争―戦後、子どもたちが学べなかった近現代史 [単行本]
    • 日本人の百年戦争―戦後、子どもたちが学べなかった近現代史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本人の百年戦争―戦後、子どもたちが学べなかった近現代史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002144437

日本人の百年戦争―戦後、子どもたちが学べなかった近現代史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:展転社
販売開始日: 2014/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人の百年戦争―戦後、子どもたちが学べなかった近現代史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒船来航以来、近代日本の歴史は外圧との闘いであった。薩英、馬関、日清、日露、第一次大戦、満洲、日支事変から大東亜戦争まで日本民俗の「百年戦争」を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸幕末の日本人の動き(条約締結と将軍継嗣問題(一八五三~一八五八年)
    安政の大獄と桜田門外の変(一八五八~一八六〇年)
    公武合体(一八六〇~一八六三年)
    尊皇攘夷派の挫折(一八六三~一八六四年)
    薩長同盟と幕長戦争(一八六四~一八六六年)
    大政奉還と王政復古(一八六六~一八六七年)
    戊辰戦争(一八六八~一八六九年))
    第2章 明治時代の日本人の動き(明治維新(一八六八年)
    士族の反乱と自由民権運動(一八七四~一八九〇年)
    朝鮮の混乱から日清戦争へ(一八八四~一八九五年)
    日清戦争とその背景(一八九四~一八九五年)
    日露戦争とその背景(一八九五~一九一〇年)
    条約改正への努力(一八五三~一九一〇年))
    第3章 大正時代の日本人の動き(辛亥革命と中華民国の成立(一九一一~一九一二年)
    第一次世界大戦(一九一二~一九一八年)
    第一次世界大戦後の世界と日本(一九一九~一九二六年))
    第4章 昭和時代・戦前の日本の動き(大東亜戦争以前の世界及び日本の動きと開戦前夜(一九二六~一九四一年))
    第5章 昭和時代・開戦と戦後の日本人の動き(大東亜戦争(一九四一~一九四五年)
    大東亜戦争勃発とその経緯
    サンフランシスコ講和条約の発効から現在まで(一九五二~二〇一四年))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 大典(サカモト ダイスケ)
    昭和26年東京都生まれ。立正大学経済学部卒業後、埼玉県蕨市立小学校教諭、埼玉県川口市立中学校教諭、川口市教育委員会指導主事、川口市立中学教頭、川口市教育委員会学校教育部長等、川口市立中学校長等を歴任。埼玉県教育委員会教育功労賞受賞。東邦音楽大学特任准教授を経て川口市教職員メンタルヘルス研究会理事、日本教職員メンタルヘルスカウンセラー協会顧問、日本教職員メンタルヘルスカウンセラー協会認定カウンセラー

日本人の百年戦争―戦後、子どもたちが学べなかった近現代史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:展転社
著者名:坂本 大典(著)
発行年月日:2014/08/15
ISBN-10:4886564062
ISBN-13:9784886564061
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:339ページ
縦:19cm
他の展転社の書籍を探す

    展転社 日本人の百年戦争―戦後、子どもたちが学べなかった近現代史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!