巷の人間術―厄人と政治屋には無縁の秘伝 [単行本]
    • 巷の人間術―厄人と政治屋には無縁の秘伝 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002144508

巷の人間術―厄人と政治屋には無縁の秘伝 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2014/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

巷の人間術―厄人と政治屋には無縁の秘伝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経営工学の重鎮による人間力育成の秘訣。東北大震災で被災した著者が、人生最後に伝えたい思い。多種多様な人間の実相を赤裸々に総括開陳しながら、現実の巷で生き抜く人間術を体系化して世に問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 経験と勘と度胸(経験は歴史と特性要因図―無為徒食からは何も生まれず
    勘は発想と相関図―拡幅深耕(妄想→想像→創造)
    度胸は決断とパレート図―未練たらたら自己嫌悪
    記憶に頼らず記録に頼れ―無駄の効用・日記の習慣)
    第2部 仕掛けと躾とお付き合い(仕掛けは思考と試行から―大局着眼・君子豹変
    躾は自己啓発と相互啓発―人の振り見て我が振り直せ
    付き合いは顔と心のせめぎ合い―顔で笑って心で泣いて
    苦労が生きるお人柄―亀の甲より年の功)
    第3部 PDCA(計画なければ修正できず―段取り八分で仕事が二分
    実行力がものをいう―やってみなけりゃわかるまい
    結果の確認お早めに―複眼思考でしっかりと
    繰り返しこそ肝要だ―無理・無駄・斑の積み重ね)
    第4部 義理と人情と浪花節(とどのつまりはお人柄―すべて基本はABC
    人財育成要領は?―千差万別神社仏閣
    民族性も無視できん―文明と文化の絡み合い
    歴史の教える人間術―洞察力がものをいう)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅野 文友(カンノ アヤトモ)
    旧奥州仙台藩平民として、昭和4(1929)年4月1日陸前国に出生。1952年、旧制東北大学理学部地球物理学教室卒業。1963年、技術士試験合格(生産管理部門品質管理)。1968年、工学博士(東北大学)。1945年から、逓信省・電気通信省・日本電信電話公社(電気通信研究所)。1960年に(株)日立製作所(戸塚・神奈川・ソフトウェアの各工場)。1975年から、岩手大学(工学部)、東京理科大学(工学部)、帝京技術科学大学(大学院情報学研究科)の各教授を務める。その間、一関工業高専および東京商船大学で非常勤講師

巷の人間術―厄人と政治屋には無縁の秘伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:菅野 文友(著)
発行年月日:2014/08/05
ISBN-10:4861824974
ISBN-13:9784861824975
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:110ページ
縦:19cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 巷の人間術―厄人と政治屋には無縁の秘伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!