ブルトマンとナチズム―「創造の秩序」と国家社会主義 [単行本]

販売休止中です

    • ブルトマンとナチズム―「創造の秩序」と国家社会主義 [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002146953

ブルトマンとナチズム―「創造の秩序」と国家社会主義 [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新教出版社
販売開始日: 2014/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ブルトマンとナチズム―「創造の秩序」と国家社会主義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナチが全権掌握した1933年に行った特別講義「現在の状況における神学の課題」、アーリア条項導入を批判する「アーリア人」、34年のマールブルク大学礼拝説教「創造者なる神への信仰」の3編を収録。神学的思惟と政治的思考との緊張関係を証言する貴重なドキュメント。実存論的聖書解釈を標榜した神学者は、はたして非政治的だったのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    解題 ルター派ナショナル・コンサヴァティヴとしてのルドルフ・ブルトマンの政治的精神(深井智朗)(ヴァイマールの聖なるフロント世代としてのブルトマン
    初期ブルトマンの政治的立場、あるいはナショナル・コンサヴァティヴとしてのブルトマン
    収録した諸論文について)
    1 現在の状況における神学の課題(一九三三年)
    2 アーリア人―教会の領域における条項(一九三三年)
    3 創造者なる神への信仰(一九三四年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブルトマン,ルドルフ・カール(ブルトマン,ルドルフカール/Bultmann,Rudolf Karl)
    1884‐1976年。ブレスラウ、ギーセンを経て、1921年から1951年までマールブルク大学の新約学の教授。聖書の「脱神話化」、「実存論的解釈」を提唱したことで知られている

    深井 智朗(フカイ トモアキ)
    1964年生まれ。アウクスブルク大学哲学・社会学部博士課程修了。Dr.Phil.(アウクスブルク大学)、文学博士(京都大学)。現在、金城学院大学人間科学部教授
  • 内容紹介

    ナチが全権掌握した1933年に行った特別講義「現在の状況における神学の課題」、アーリア条項導入を批判する「アーリア人」、34年のマールブルク大学礼拝説教「創造者なる神への信仰」の3編を収録。ブルトマンは「ルター派ナショナル・コンサヴァティヴ」の立場から、いかにナチと対決したのか。実存論的聖書解釈を標榜した神学者ははたして非政治的だったのか。

ブルトマンとナチズム―「創造の秩序」と国家社会主義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新教出版社
著者名:ルドルフ・カール ブルトマン(著)/深井 智朗(訳・解説)
発行年月日:2014/07/01
ISBN-10:4400407349
ISBN-13:9784400407348
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:134ページ
縦:19cm
他の新教出版社の書籍を探す

    新教出版社 ブルトマンとナチズム―「創造の秩序」と国家社会主義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!