福祉工学への招待―ヒトの潜在能力を生かすモノづくり(叢書・知を究める) [全集叢書]
    • 福祉工学への招待―ヒトの潜在能力を生かすモノづくり(叢書・知を究める) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
福祉工学への招待―ヒトの潜在能力を生かすモノづくり(叢書・知を究める) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002149336

福祉工学への招待―ヒトの潜在能力を生かすモノづくり(叢書・知を究める) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福祉工学への招待―ヒトの潜在能力を生かすモノづくり(叢書・知を究める) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人々の快適な暮らしのため工学にできることは何か―失われた感覚や身体機能をテクノロジーで支援する「福祉工学」のパイオニアがその多彩な研究を紹介。「物まね鳥」や「気配」のナゾ解きなど身近な科学から、ヒトの潜在能力を引き出すモノ作り、超高齢社会に必要なグランドデザインを構想する国家プロジェクトまで、魅力的な研究エピソードとともに福祉工学の可能性を指し示す。
  • 目次

    はじめに

    第一章 福祉工学への道
     1 価値観の変容
     2 福祉工学への船出
     3 地震速報チャイムは鳴る
     4 「盲パイ」研究から生まれたもの

    第二章 「聴く」を助ける
     1 「指で聴く」研究
     2 指で見る「夢」
     3 音声タイプライタの開発秘話
     4 人工内耳の夜明け前

    第三章 「話す」を助ける
     1 「トリだよ」と名乗ったインコの話
     2 ヒトの耳をだます物まね鳥たち
     3 「ヒゲの殿下」と人工喉頭
     4 腹話術のナゾ解きから生まれたモノ

    〈閑話1〉 文字を持たなかったアイヌ民族秘話
    〈閑話2〉 蠟管音声の再生物語

    第四章 「見る」を助ける
     1 ある全盲研究者の「速聴」の話
     2 「コウモリ」になり切ってみて
     3 「気配」の正体
     4 「人工の目」が見る夢

    第五章 バーチャルリアリティとロボットを生かす
     1 3Dテレビの苦悩
     2 「バーチャルリアリティ」は限りなく広がる
     3 掃除ロボット「ヤン坊」の働きぶり
     4 トイレロボットへの期待

    第六章 高齢社会のパラダイムシフト
     1 高齢社会の「桃源郷」を作る
     2 高齢社会を豊かにする福祉工学プロジェクト
     3 「労働」を助け、「行動範囲」を広げる
     4 「物忘れ」を防ぎ、「社会参加」を促す
     5 福祉工学の本丸──脳の深部に迫る

    おわりに
    参考文献
    索  引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊福部 達(イフクベ トオル)
    東京大学・高齢社会総合研究機構特任研究員。北海道科学大学特命教授。工学博士。東京大学名誉教授。北海道大学名誉教授。日本における福祉工学分野の第一人者として40数年にわたり研究、機器開発に携わる。専門は生体工学、音響工学、情報工学。また東日本大震災以降、NHK緊急地震速報チャイムの製作者としても話題に。著書に『音の福祉工学』(コロナ社、1997年)、『福祉工学の挑戦』(中公新書、2004年)、『ゴジラ音楽と緊急地震速報』(監修、ヤマハミュージックメディア、2012年)など多数
  • 出版社からのコメント

    「福祉のモノづくり」が社会を変える。NHK緊急地震速報チャイムの製作者による「生きがいを支援するサイエンス」のレッスン
  • 著者について

    伊福部 達 (イフクベ トオル)
    2014年7月現在東京大学高齢社会総合研究機構特任研究員。北海道科学大学特命教授。工学博士。

福祉工学への招待―ヒトの潜在能力を生かすモノづくり(叢書・知を究める) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:伊福部 達(著)
発行年月日:2014/08/10
ISBN-10:4623071197
ISBN-13:9784623071197
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:258ページ ※252,6P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 福祉工学への招待―ヒトの潜在能力を生かすモノづくり(叢書・知を究める) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!