類似薬の使い分け―症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる 改訂版;第2版 [単行本]
    • 類似薬の使い分け―症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる 改訂版;第2版 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002149480

類似薬の使い分け―症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる 改訂版;第2版 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2014/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

類似薬の使い分け―症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる 改訂版;第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    薬の使い分けが難しい17疾患の類似薬を比較しながら解説。それぞれの薬の特徴と、症状に合わせた使い分けがよくわかる!各疾患の薬をまとめた分類図で、類似薬が一目でわかる!豊富な症例から具体的な処方も学べて、理解しやすい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    降圧薬
    抗不整脈薬
    狭心症治療薬
    脂質異常症治療薬
    糖尿病治療薬
    消化性潰瘍治療薬
    抗炎症薬(NSAIDsを中心に)
    気管支拡張薬
    鎮咳薬
    皮膚疾患治療薬
    抗菌薬
    睡眠薬
    抗不安薬
    抗うつ薬
    認知症治療薬
    抗てんかん薬
    骨粗鬆症治療薬
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤村 昭夫(フジムラ アキオ)
    現職、自治医科大学薬理学講座主任教授(臨床薬理学部門教授)。昭和53年金沢大学医学部卒業。昭和57年金沢大学大学院修了、大分医科大学助手。昭和61年米国オクラホマ大学客員助教授。平成元年自治医科大学講師。平成6年自治医科大学教授。平成15年現職。学会、日本臨床薬理学会(理事)、国際時間生物学会(理事)、日本薬理学会(評議員)、日本内分泌学会(評議員)、日本高血圧学会(評議員)、日本時間生物学会(評議員)、日本TDM学会(評議員)

類似薬の使い分け―症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる 改訂版;第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:藤村 昭夫(編)
発行年月日:2014/08/15
ISBN-10:4758117535
ISBN-13:9784758117531
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:340ページ
縦:21cm
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 類似薬の使い分け―症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる 改訂版;第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!