社会教育における出会いと学び―地域に生きる公民館入門 [単行本]
    • 社会教育における出会いと学び―地域に生きる公民館入門 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002150219

社会教育における出会いと学び―地域に生きる公民館入門 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひとなる書房
販売開始日: 2002/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会教育における出会いと学び―地域に生きる公民館入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は社会教育論・公民館論としてまとめられたものではなく、単に公民館における実践を羅列したものでもない。一九九九年四月十四日から七月二十一日まで十五回にわたって著者が担当した埼玉大学における社会教育の講議の記録である。大学で社会教育の講議と学びの体験を共有し合った公民館職員と学生たちが、力を合わせてつくりあげた、現代における社会教育の学びを考えるための入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会教育へのアプローチ
    第2章 公民館とは何か
    第3章 公民館における実践と自己形成
    第4章 私の公民館職員論
    第5章 社会教育と生涯学習が求めているもの
    終章 若い生命の輝きと学びの真実にふれて―学生たちが提起しているもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片野 親義(カタノ チカヨシ)
    1944年新潟県に生まれる。1967年東洋大学社会学部社会学科卒業。同年浦和市教育委員会に社会教育専門職員として就職。谷田公民館、社会教育課、領家公民館、仲町公民館、常盤公民館の主事・専門員、谷田公民館長を経て、現在、さいたま市立仲町公民館長。この間、社会教育推進全国協議会事務局長、同副委員長、『月刊社会教育』編集委員、埼玉県公民館連合会編『公運審の手引き』編集委員、さいたま住民大学事務局長など歴任

社会教育における出会いと学び―地域に生きる公民館入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひとなる書房
著者名:片野 親義(著)
発行年月日:2002/04/20
ISBN-10:4894640554
ISBN-13:9784894640559
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:246ページ
縦:21cm
他のひとなる書房の書籍を探す

    ひとなる書房 社会教育における出会いと学び―地域に生きる公民館入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!