希望の格闘技 [単行本]

販売休止中です

    • 希望の格闘技 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
希望の格闘技 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002150696

希望の格闘技 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2014/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

希望の格闘技 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    レジェンドが初めて語る勝負哲学。格闘技は、人生を肯定する。大宅賞作家・増田俊也氏との特別対談収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    私の闘い(わがレスリング―高校時代;わが高専柔道―大学時代 ほか)
    1章 勝負論を超えて(私の岐路;ライバルたち ほか)
    2章 人生を肯定する格闘技(格闘技で食べていくこと;「働く」と「生きる」 ほか)
    3章 増田俊也×中井祐樹特別対談「“大きい筋肉”を使って生きる」(自分の代わりに生徒が勝てばいい;技を隠さないでやってきた ほか)
  • 内容紹介

    格闘技界のレジェンドが初めて語る勝負哲学。  いま振り返る伝説のゴルドー戦・ヒクソン戦、「折れない気持ち」のつくり方、わが「最強」論、教えることと学ぶこと、武道とスポーツ、教育としての格闘技、プロとは何か、幸福論……。  その言葉の射程は格闘技にとどまらず、あらゆるスポーツ、そして人生にまで広く、届く。  なぜなら、闘うことと生きることは、同義だからだ。  格闘技で人生を肯定し、格闘技で人生を豊かにしたい、全ての人に捧げる一冊。  巻末に『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』『七帝柔道記』の増田俊也氏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 祐樹(ナカイ ユウキ)
    1970年北海道生まれ。高校時代にレスリング、北海道大学では高専柔道の流れを汲む七帝柔道を学ぶ。同大中退後、上京しシューティング(修斗)に入門。修斗ウェルター級王者となる。1995年バーリトゥードジャパンオープンでは決勝に進み、ヒクソン・グレイシーに挑んだ。右目失明により修斗を引退し、ブラジリアン柔術に転向。ブラジル選手権アダルト黒帯フェザー級銅メダルなど、アメリカ、ブラジルで実績を残す。日本におけるブラジリアン柔術の先駆者であり、現在、日本ブラジリアン柔術連盟会長、パラエストラ東京代表

希望の格闘技 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:中井 祐樹(著)
発行年月日:2014/08/10
ISBN-10:4781612237
ISBN-13:9784781612232
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
横:13cm
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 希望の格闘技 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!