ブルガーコフ戯曲集〈2〉アダムとイヴ 至福(日露演劇会議叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • ブルガーコフ戯曲集〈2〉アダムとイヴ 至福(日露演劇会議叢書) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002151784

ブルガーコフ戯曲集〈2〉アダムとイヴ 至福(日露演劇会議叢書) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2014/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ブルガーコフ戯曲集〈2〉アダムとイヴ 至福(日露演劇会議叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブルガーコフの劇世界を知らずしてロシア演劇を語ることはできない。圧政下、奇想を凝らしSF仕掛けで時代に抵抗、暗部を抉ったブルガーコフの劇世界は現代をも透視する「黙示録」にほかならない。太陽ガス(化学兵器)による都市壊滅と全体主義国家の出現を描いた『アダムとイヴ』、23世紀の理想郷「至福」を舞台に展開するアンチ・ユートピア劇『至福』の二作品と詳細な訳者解題。村田真一「あとがきブルガーコフ―演劇の巨匠」を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    アダムとイヴ;至福―レイン技師の夢
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブルガーコフ,ミハイル(ブルガーコフ,ミハイル/Булгаков,Михаил)
    1891‐1940年。ウクライナ出身のロシア語作家。キエフ大学医学部卒業後、医師となるが、1920年代前半にモスクワに上京後、作家・劇作家として創作活動を行った。革命後のソヴィエト社会に対する風刺性ゆえに、作品発表の機会に恵まれず、生前は上演中止や上演禁止となった戯曲も多かった。死後再評価が進む中で、20世紀ロシア文学を代表する作家の一人に数えられるようになった

    大森 雅子(オオモリ マサコ)
    ロシア国立人文大学大学院修了(Ph.D)。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。東京大学非常勤講師、立教大学兼任講師。専門は20世紀ロシア文学・ロシア文化

    佐藤 貴之(サトウ タカユキ)
    上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。東京外国語大学(修士号取得)を経て、ロシア国立人文大学で研究活動を行う。専門はソヴィエト文学史、日露文化交流史。現在、日本学術振興会研究員

ブルガーコフ戯曲集〈2〉アダムとイヴ 至福(日露演劇会議叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:ミハイル ブルガーコフ(著)/大森 雅子(訳)/佐藤 貴之(訳)
発行年月日:2014/08/10
ISBN-10:4864591261
ISBN-13:9784864591263
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:277ページ
縦:20cm
その他:アダムとイヴ,至福
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 ブルガーコフ戯曲集〈2〉アダムとイヴ 至福(日露演劇会議叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!