旧石器が語る「砂原遺跡」―遙かなる人類の足跡をもとめて(山陰文化ライブラリー〈6〉) [単行本]

販売休止中です

    • 旧石器が語る「砂原遺跡」―遙かなる人類の足跡をもとめて(山陰文化ライブラリー〈6〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002152391

旧石器が語る「砂原遺跡」―遙かなる人類の足跡をもとめて(山陰文化ライブラリー〈6〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ハーベスト出版
販売開始日: 2014/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

旧石器が語る「砂原遺跡」―遙かなる人類の足跡をもとめて(山陰文化ライブラリー〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前期旧石器研究の重い扉はいま出雲の地から開かれる―「砂原遺跡」発見の経緯から、発表後の各界の反応までを網羅した一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 砂原遺跡発見までの道のり
    第2章 砂原遺跡との出会い
    第3章 出雲の前期旧石器研究をめぐって
    第4章 砂原遺跡の発掘調査
    第5章 砂原遺跡の旧石器と年代
    第6章 発掘成果の公表
    第7章 板津旧石器の発見
    第8章 掛合と鳥ヶ崎の旧石器
    第9章 砂原・板津遺跡発見の意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松藤 和人(マツフジ カズト)
    1947年長崎県生まれ。1978年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程中退。現在、同志社大学文学部教授、大学院文学研究科博士後期課程任用教員、西北大学客員教授、中国科学院古脊椎動物与古人類研究所客員研究員、同人会旧石器文化談話会会長。博士(文化史学)同志社大学。第一回岩宿文化賞(1992年、笠懸町)

    成瀬 敏郎(ナルセ トシロウ)
    1942年出雲市生まれ。広島大学大学院文学博士(広島大学)、兵庫教育大学名誉教授。日本地理学会賞(特別賞)、日本第四紀学会学術賞

旧石器が語る「砂原遺跡」―遙かなる人類の足跡をもとめて(山陰文化ライブラリー〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ハーベスト出版 ※出版地:松江
著者名:松藤 和人(著)/成瀬 敏郎(著)
発行年月日:2014/06/02
ISBN-10:4864561079
ISBN-13:9784864561075
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:199ページ
縦:19cm
他のハーベスト出版の書籍を探す

    ハーベスト出版 旧石器が語る「砂原遺跡」―遙かなる人類の足跡をもとめて(山陰文化ライブラリー〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!