はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生(アスカビジネス) [単行本]
    • はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002152769

はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2014/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学を知らなくてもこんなにわかる!「金利」も「GDP」も「規制緩和」も「円」も、実はこんなに財布に直結してる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 どうして株が上がると高級品が売れるの?―経済学説と今の日本
    2 「経済学的に正しい」って何?―経済学の始まる場所
    3 景気の良し悪しってどうやってわかるの?―景気を表す指標を知ろう
    4 公共事業は景気にすぐ効くってホント?―公共事業と政策
    5 政府と日銀の役割分担ってどうなってるの?―財政と金融政策
    6 なぜ日銀はわざわざインフレにしようとしているの?―インフレとデフレ
    7 スタバのトールラテでその国の通貨の価値がわかるの?―為替と円
    8 原発再稼働したら国際収支が改善する?どうして??―国のお金を知る
    9 経済の自由化は私たちの暮らしを良くしてくれるの?―自由貿易の今後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 哲也(ミヤザキ テツヤ)
    大阪国際大学教授。大阪国際大学国際コミュニケーション学部教授。福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。大学での研究や講義の傍ら、経済、経営、自己啓発関係の執筆および講演活動を行っている
  • 内容紹介

    「経済って、こんなに身近な話だったんだ!」とわかる、
    楽しめる、日頃の仕事や生活に役立てる知識満載。
    ストーリーから始まり、図解やイラストでわかりやすく解説。
  • 著者について

    宮﨑 哲也 (ミヤザキ テツヤ)
    大阪国際大学国際コミュニケーション学部教授。福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。大学での研究や講義の傍ら、経済、経営、自己啓発関係の執筆および講演活動を行っている。「はじめての「マーケティング1年生」著者。主な執筆書籍『社会人になったら読む 新「経営学」のきょうか書』秀和システム『コトラーのマーケティング理論が面白いほどわかる本』中経出版 など

はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:宮崎 哲也(著)
発行年月日:2014/08/18
ISBN-10:4756917178
ISBN-13:9784756917171
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!