犯罪と猟奇の民俗学(歴史民俗学資料叢書 第二期〈2〉) [単行本]

販売休止中です

    • 犯罪と猟奇の民俗学(歴史民俗学資料叢書 第二期〈2〉) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002154268

犯罪と猟奇の民俗学(歴史民俗学資料叢書 第二期〈2〉) [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:批評社
販売開始日: 2003/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

犯罪と猟奇の民俗学(歴史民俗学資料叢書 第二期〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    殺生と流血、犯罪と猟奇にみる日本の基層文化を解読する!尾佐竹猛、中山太郎、田中香涯らによる“犯罪と猟奇の民俗学”を通して、日本文化の深層に迫る資料集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    解説篇 柳田国男と流血の民俗学
    資料篇(如何にして泥棒を防除すべきか(一九〇九年)
    伊豆諸島の流囚(一九一〇年)
    犯罪隠語(一九一五年)
    社会暗翳としての私娼(一九二一年)
    兇行者は何故出刃庖丁を逆手に持つか(一九二一年)
    池袋の女(一九二七年)
    「池袋の女」に就て(一九二七年)
    江戸時代の性的犯罪(一九二七年)
    不良少年にしてもらはざる権利抄(一九二八年)
    迷信と猥褻罪ほか(一九二九年) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    礫川 全次(コイシカワ ゼンジ)
    1949年生まれ。ノンフィクションライター。歴史民俗学研究会代表

犯罪と猟奇の民俗学(歴史民俗学資料叢書 第二期〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:批評社
著者名:礫川 全次(編)
発行年月日:2003/07/10
ISBN-10:482650375X
ISBN-13:9784826503754
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:311ページ
縦:22cm
横:16cm
その他:犯罪と猟奇の民俗学
他の批評社の書籍を探す

    批評社 犯罪と猟奇の民俗学(歴史民俗学資料叢書 第二期〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!