秩父 山の生活文化

販売休止中です

    • 秩父 山の生活文化

    • ¥5,238158 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002154466

秩父 山の生活文化

価格:¥5,238(税込)
ゴールドポイント:158 ゴールドポイント(3%還元)(¥158相当)
日本全国配達料金無料
出版社:言叢社
販売開始日: 2009/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

秩父 山の生活文化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山国の風土と民具・民俗、歴史が織りなす郷土の場所から、近代秩父が背負った命運、その中での生活文化を描こうとした大著。人は“自然”との交感、取引のうえに、いかに生活文化と人倫を築いてきたかを問う試みでもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 暮らしの民具学にむけて(秩父の暮らしと文化についての随想
    「浦山」と民具学のもう一つの創生)
    第2部 農山村民具の伝承と起源(「負い運ぶこと」の民具学―子ども用セイタの視点から
    秩父山村の樹皮製民具
    付.ふじっかわの炬火のこと
    「黒鍬」雑考)
    第3部 近代秩父と「山国」の文化(山岳文学にみる秩父山の風貌
    山国の交通―交通における「深さ」の概念について
    「山の資源」と近代化の斜面―武甲山石灰石開発と水資源
    秩父の「社会的たましい」としての生糸
    近代と家郷に生きることについて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 茂(コバヤシ シゲル)
    1931年、埼玉県秩父郡皆野町に生まれる。秩父市在住。専門は考古学・民具学・民俗学。日本考古学協会会員。埼玉県文化財保護審議会委員、埼玉県埋蔵文化財事業団理事、埼玉民俗の会会長などを歴任。2009年9月2日死去

秩父 山の生活文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:言叢社
著者名:小林 茂(著)
発行年月日:2009/10/10
ISBN-10:4862090311
ISBN-13:9784862090317
判型:A5
ページ数:566ページ
縦:20cm
他の言叢社の書籍を探す

    言叢社 秩父 山の生活文化 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!