疫病神―莫言傑作中短編集 [単行本]

販売休止中です

    • 疫病神―莫言傑作中短編集 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002155588

疫病神―莫言傑作中短編集 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勉誠社
販売開始日: 2014/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

疫病神―莫言傑作中短編集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    結婚の日に空を飛んだ嫁を巡る村をあげてのドタバタ喜劇「嫁が飛んだ!」、標準語を村に広めようとする女教師の奮闘と悲哀を描く「普通話」、三年に一度必ず炎上する楼閣とそれに立ち向かう市長の物語「花籃閣炎上」など、傑作中短編作品11篇を収める。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    嫁が飛んだ!;石臼;普通話;指枷;宝塔;月光斬;バッタ奇談;命―真実の物語;花籃閣炎上;疫病神;母の涙
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    莫 言(モー イエン)
    1955年、山東省高密県の農村で生まれる。1981年、作家としてデビュー。1985年、『透明的紅羅卜』(邦訳『透明な人参』)が注目される。高密東北郷を舞台に祖父、祖母の生きた時代を描いた『紅高粱』(1986年、邦訳『赤い高粱』)が張芸謀監督によって映画化され、ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞。2006年、福岡アジア文化賞を受賞。2011年、『蛙』(邦訳『蛙鳴』)で茅盾文学賞を受賞。2012年には、「幻覚的なリアリズムによって民話、歴史、現代を融合させた」としてノーベル文学賞を受賞

    立松 昇一(タテマツ ショウイチ)
    1948年生まれ。岐阜県出身、拓殖大学外国語学部教授。専門は中国近現代文学、中国文化史

疫病神―莫言傑作中短編集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:莫 言(著)/立松 昇一(訳)
発行年月日:2014/07/30
ISBN-10:4585290729
ISBN-13:9784585290728
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:309ページ
縦:20cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 疫病神―莫言傑作中短編集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!