占領期生活世相誌資料〈1〉敗戦と暮らし [単行本]
    • 占領期生活世相誌資料〈1〉敗戦と暮らし [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002157280

占領期生活世相誌資料〈1〉敗戦と暮らし [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2014/08/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

占領期生活世相誌資料〈1〉敗戦と暮らし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    空襲、原爆体験、焼け跡暮らし、闇市、買出し、食糧難、住宅難、結婚難…同時代の人びとはみな、このような苦難の時代を生きてきた。プランゲ文庫の公開により可能になった地方誌・民衆誌の読み解きから、占領期の生活・世相の実態がいま、リアルに蘇る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 記憶の抑圧―爆弾が落とされた街(原爆下の警官達
    ぴかどんから三年 ほか)
    第2章 焼け跡ぐらし(調査 大阪の自由労務者―天六の日傭勤労署索描
    日雇の労働市場とは ほか)
    第3章 復員と傷痍軍人/進駐軍(復員者の手記
    復員第一歩 ほか)
    第4章 食と住まいの変遷/住宅難(竹の子生活の実態を衝く―数字からみた赤字の累増
    タケノコ生活の変遷 ほか)
    第5章 新生活/生活改善(新生活運動に対する所信
    新生活運動えの期待 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 武利(ヤマモト タケトシ)
    1940年、愛媛県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、社会学博士。現在、NPO法人インテリジェンス研究所理事長、早稲田大学・一橋大学名誉教授。専門はインテリジェンス史

    永井 良和(ナガイ ヨシカズ)
    1960年、兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(社会学専攻)学修退学。現在、関西大学社会学部教授。専門は都市社会学・大衆文化論

占領期生活世相誌資料〈1〉敗戦と暮らし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:山本 武利(監修)/永井 良和(編)
発行年月日:2014/08/15
ISBN-10:4788514028
ISBN-13:9784788514027
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:361ページ
縦:22cm
その他:敗戦と暮らし
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 占領期生活世相誌資料〈1〉敗戦と暮らし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!