労働審判を使いこなそう!―典型事例から派遣・偽装請負まで [単行本]
    • 労働審判を使いこなそう!―典型事例から派遣・偽装請負まで [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002157575

労働審判を使いこなそう!―典型事例から派遣・偽装請負まで [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エイデル研究所
販売開始日: 2014/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

労働審判を使いこなそう!―典型事例から派遣・偽装請負まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    労働審判制度の舞台裏を語りつくす。実際の解決金の水準はどのくらいか。労働者派遣などの特殊な事例も紹介。類書に比べて圧倒的に豊富な解決事例。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 典型的な解決事例―解雇・金銭請求
    第2章 特殊な雇用形態の事例
    第3章 こんなふうにも使える労働審判の活用事例
    第4章 労働審判における手続上の工夫
    第5章 “座談会”労働審判制度をどう活用するか―労働審判は面白い!
    第6章 労働審判事件受任の心構え
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 幹郎(イトウ ミキロウ)
    1940年生まれ。1963年3月早稲田大学第一法学部卒業。同年4月早稲田大学大学院法学研究科入学(修士課程・労働法専修)。1968年4月司法研修所入所(修習22期)。1970年4月横浜弁護士会登録、横浜法律事務所にて執務。2000年4月労働市民法律事務所設立。神奈川労働弁護団会長、日本労働弁護団関東ブロック会長を経て、日本労働弁護団常任幹事。現在に至るまで一貫して労働者側代理人として活動してきており、使用者側代理人として事件を担当したことは一度もない

    後藤 潤一郎(ゴトウ ジュンイチロウ)
    1949年生まれ。岡山大学卒業。1984年愛知県弁護士会登録。名古屋中央法律事務所。日弁連・労働法制委員会副委員長(2012~)。愛知県弁・労働審判制度対策特別委員会副委員長。日本労働弁護団常任幹事。東海労働弁護団幹事長

    村田 浩治(ムラタ コウジ)
    1960年生まれ。立命館大学卒業。1990年大阪弁護士会登録。堺総合法律事務所。日本労働弁護団常任幹事。非正規労働者のための権利実現全国会議副代表

    佐々木 亮(ササキ リョウ)
    1975年生まれ。東京都立大学卒業。2003年東京弁護士会登録。旬報法律事務所。日本労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団代表

労働審判を使いこなそう!―典型事例から派遣・偽装請負まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:エイデル研究所
著者名:伊藤 幹郎(著)/後藤 潤一郎(著)/村田 浩治(著)/佐々木 亮(著)
発行年月日:2014/08/18
ISBN-10:4871685454
ISBN-13:9784871685450
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:253ページ
縦:21cm
他のエイデル研究所の書籍を探す

    エイデル研究所 労働審判を使いこなそう!―典型事例から派遣・偽装請負まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!