通読できてよくわかる電気のしくみ(BERET SCIENCE) [単行本]
    • 通読できてよくわかる電気のしくみ(BERET SCIENCE) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002158455

通読できてよくわかる電気のしくみ(BERET SCIENCE) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2014/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

通読できてよくわかる電気のしくみ(BERET SCIENCE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    直流と交流の違いとは?どうして静電気が起こるのか?電気と磁石の不思議な関係とは?電池で電気がつくられるしくみは?火力も水力も原子力も、発電の仕方はみな同じ?「電気とはなにか」から始まり、そのつくり方、送り方、使い方(力・熱・光・音や画像・データに変える)について、図版を駆使しながら丁寧にわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 電気がつくり出す情報化社会
    第1章 電気とはなんだろう?
    第2章 電気をつくる
    第3章 電気を送る
    第4章 電気を使う
    エピローグ 電気の歴史、そして歴史の中の人びと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 伸雄(イノウエ ノブオ)
    1959年名古屋大学工学部電気工学科卒業。電電公社(現NTT)電気通信研究所にてデジタル伝送、デジタルネットワークの研究開発に従事。1989年より多摩大学教授。現在、同大学名誉教授。工学博士
  • 出版社からのコメント

    「電気とは何か」から始まり、その作り方、送り方、使い方(力・熱・光・音や画像データに変える)について丁寧にわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    もしも電気がなくなったらどうなるでしょうか?照明もテレビもラジオも冷蔵庫もエアコンも電車も自動車も使えず、あっという間に普段通りの生活ができなくなってしまいます。それほどに電気は私たちの生活に欠かせないものになっています。ではこの「電気」って一体何なのでしょうか?本書では、とても身近で活躍しているにも関わらず、実はよくわかっていない電気について、「電気とはなにか」から、そのつくり方、送り方、使い方(力・熱・光・音や画像・データに変える)まで、図版を駆使しながら丁寧にわかりやすく解説していきます。
    フルカラーで読み切れる、「ちょうどいい」電気の入門書です。
  • 著者について

    井上 伸雄 (イノウエ ノブオ)
    1959年名古屋大学工学部電気工学科卒業。電電公社(現NTT)電気通信研究所にてデジタル伝送、デジタルネットワークの研究開発に従事。1989年より多摩大学教授。工学博士。主な著書に、『モバイル通信のしくみと技術がわかる本』(アニモ出版)『通信の最新常識』『IPネットワークのしくみ』(日本実業出版社)『情報通信早わかり講座』(日経BP社)『通信のキホン』『電波のキホン』(ソフトバンククリエイティブ)『図解スマートフォンのしくみ』(PHP研究所)など多数。

通読できてよくわかる電気のしくみ(BERET SCIENCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:井上 伸雄(著)
発行年月日:2014/08/25
ISBN-10:4860644050
ISBN-13:9784860644055
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 通読できてよくわかる電気のしくみ(BERET SCIENCE) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!