近現代イギリス小説と「所有」(英宝社ブックレット) [単行本]
    • 近現代イギリス小説と「所有」(英宝社ブックレット) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002158580

近現代イギリス小説と「所有」(英宝社ブックレット) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英宝社
販売開始日: 2014/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近現代イギリス小説と「所有」(英宝社ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    所有の正当性とは?所有による利益とは?所有と階級の問題とは?ヒトを所有することの意味とは?所有のパラドックスとは?小説の所有の関係を縦横に論じた論文と対談。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヘンリー・フィールディングの小説における法と所有
    土地に魅入られて―ビッグ・ハウス小説にみる所有の正当性への不安
    ヴィクトリア朝中産階級の愛したインテリア―所有がもたらすアイデンティティ
    愛と所有―イギリス小説における「愛」のパワーポリティックス
    イギリス小説における所有―シュンポシオン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 史郎(ヤマモト シロウ)
    1954年生まれ。東京大学総合文化研究科教授。1980年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(文学修士)。専門分野は19・20世紀イギリス文学・文化、翻訳論

    南井 正廣(ミナイ マサヒロ)
    1959年生まれ。同志社大学グローバル・コミュニケーション学部教授。1984年、同志社大学大学院博士課程前期修了(文学修士)。1997年、英国ケント大学大学院修了(Mphil in English)。専門分野は18世紀イギリス文学、社会、文化

    三宅 敦子(ミヤケ アツコ)
    1969年生まれ。西南学院大学文学部英文学科准教授。1994年、英国ノッティンガム大学大学院修了(MA in Victorian Literature)。1999年、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程英文学専攻単位取得退学。専門分野は19世紀イギリス文学・文化

    高桑 晴子(タカクワ ハルコ)
    1974年生まれ。お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科准教授。2005年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。2005年、アイルランド共和国ダブリン大学トリニティカレッジ大学院修了(MPhil in Anglo‐Irish Literature)。専門分野は19世紀イギリス、アイルランド文学

近現代イギリス小説と「所有」(英宝社ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:英宝社
著者名:山本 史郎(著)/南井 正廣(著)/三宅 敦子(著)/高桑 晴子(著)
発行年月日:2014/08/20
ISBN-10:4269721308
ISBN-13:9784269721302
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の英宝社の書籍を探す

    英宝社 近現代イギリス小説と「所有」(英宝社ブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!