ビールの歴史(「食」の図書館) [単行本]
    • ビールの歴史(「食」の図書館) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002158602

ビールの歴史(「食」の図書館) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2014/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビールの歴史(「食」の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビール造りは「女の仕事」だった古代/中世の時代から、近代的なラガー・ビール誕生の時代、現代の隆盛まで、ビールの歩みを豊富な写真と共に楽しく描く。地ビール、各国ビール事情にもふれた、ビールの文化史!レシピ付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 愛されてきた理由
    第1章 ビールの起源
    第2章 ビール産業の誕生
    第3章 現代ビール事情
    第4章 醸造技術
    第5章 世界のビール大国
    第6章 ビールをいかに楽しむか
    第7章 ビールと文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スミス,ギャビン・D.(スミス,ギャビンD./Smith,Gavin D.)
    スコットランド在住のフリージャーナリスト、作家。ビールやウイスキーに関する著作の第一人者であり、この分野の専門家として権威を認められている。雑誌に定期的に寄稿するほか、ウイスキー関連のコンサルタント業や講演会、テイスティング講習も行なっている。スコッチウイスキーの発展にすぐれた功績があったと認められる者だけが会員になれる「キーパー・オブ・ザ・クエイヒ」という栄誉ある組織のメンバーでもある。オンラインマガジン「ウイスキーページwhisky‐pages.com」の編集者として、新作ウイスキーの紹介や知識の普及に努めている

    大間知 知子(オオマチ トモコ)
    お茶の水女子大学英文学科卒業。翻訳協力多数
  • 内容紹介

    ビール造りは「女の仕事」だった古代/中世の時代から、近代的なラガー・ビール誕生の時代、
    現代の隆盛まで、ビールの歩みを豊富な写真と共に楽しく描く。
    地ビール、各国ビール事情にもふれた、ビールの文化史!
    レシピ付。

ビールの歴史(「食」の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ギャビン・D. スミス(著)/大間知 知子(訳)
発行年月日:2014/08/26
ISBN-10:456205090X
ISBN-13:9784562050901
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Beer:A Global History〈Smith,Gavin D.〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 ビールの歴史(「食」の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!